2012年5月31日木曜日

5月30日少年部稽古情報

昨日の稽古。参加者は、9人と中学生のチナ。準備運動の後、寝技の1分1分1分を5セットしてトイレ休憩。


引き付けの練習を10本3セット。得意打ち込みを10本3セット。移動打ち込みを押して行く場合と引いてくる場合をそれぞれ1往復。回り稽古を1分半で7セット。白帯のセイイチロウは、ひたすら背負い投げで色帯の先輩たちを投げ込んでいました。新人くんたちはこういった練習も必要だと思いました。


 
いつもながら、声は少ないし、元気がないようでした。乱取り時間をもっと短くしたほうがいいのかな?持ったら直ぐに技を出す。そういった練習をして行きたいのですがね~?


特にリカなんかは、県大会まで、いくらも日にちが無いのでもっと焦って稽古してほしいです。せっかくのチャンスですので、全国大会出場を目指してほしいですね。


土曜日は、午後三菱に出稽古、春日部武道館での稽古は無し。
日曜日は、午後5時から春日部工業高校での稽古です。
6月は、場所の確保状況が悪いようで、出稽古や違う場所での稽古が多くなっていますので、予定表を良く確認してください。


2012年5月30日水曜日

形練習(5月度3回目)

 昨日、大宮武道館に佐藤先生を訪ね、古式の形を練習してきました。


 先週、講道館形講習会で指導されたことを頭に叩き込んでから練習に臨みました。


 学生の頃からの癖で、とにかく文章にしてからでないと物事が覚えられないので、各技毎に指摘されたことを箇条書にし、それを頭の中で描きながら、叩き込みました。


 いよいよ来週の月曜日には、醍醐先生の前で演舞することになっています。悪い部分をどんどん指摘して頂きたいですね。

2012年5月29日火曜日

試合予定

 先日の試合の結果でヒロキは、下記の試合出場が決まりました。


6月23日(土) 国体東京都予選会


7月7日(土) 全日本ジュニア選手権東京都予選会


9月2日(日) ジュニアスポーツアジア交流大会
(この試合は、先輩の松岡選手とのどちらかが出場予定)


 どこまで行けるか?、岡村選手が言われていた『まさかは幾らでもある』に逆の意味で賭けてみたいですね。常にチャレンジャー精神で一戦一戦頑張ってほしいです。



 ちなみに7月7日(土)は、自分も佐藤先生と埼玉県立武道館で形の予選会の予定です。ヒロキに負けないように頑張らなければ!

2012年5月27日日曜日

第61回全国高校柔道大会東京都予選会

 本日、講道館にて、全国高校柔道大会東京都予選会が開催されました。男子個人戦、女子団体戦が行われました。結果は以下の通りです。


【男子個人戦】
〇60kg級
優勝=松本(国士舘)
準優勝=大島(国士舘)
3位=羽鳥(足立学園)、秋元(足立学園)

〇66kg級
優勝=藤阪(八王子学園)
準優勝=西山(日本学園)
3位=ヒロキ(修徳)、松岡(修徳)

〇73kg級
優勝=磯田(国士舘)
準優勝=半田(国士舘)
3位=篠岡(足立学園)、岡田(日体荏原)

〇81kg級
優勝=渕原(日体荏原)
準優勝=村山(日体荏原)
3位=岡村(修徳)、豊澤(修徳)

〇90kg級
優勝= 横田(国士舘)
準優勝= 江畑(国士舘)
3位=加藤(工学院)、村上(日本学園)

〇100kg級
優勝=松村(日体荏原)
準優勝=前野(修徳)
3位=森(国士舘)、横田(安田学園)

〇100kg超級
優勝=桑崎(足立学園)
準優勝=吉良(国士舘)
3位=嶌田(日体荏原)、砂田(国士舘)


【女子団体戦】
優勝=渋谷教育学園渋谷高校
準優勝=淑徳高校
3位=藤村女子高校、帝京高校



 ヒロキは、
2回戦=内股 一本勝ち
3回戦=内股 技有り
4回戦=内股 有効
準決勝戦=掬い投げ 一本負け

 くじ運良く、全中優勝の野村くんが怪我で欠場のため、4回戦の国士舘の選手が山場でした。この選手とは、中3の全中東京都予選の時、準決勝戦でGS指導負けした相手です。開始早々内股、大内刈りでペースを掴むと、2分過ぎ、組み際の内股が有効となり、リベンジを果たしました。準決勝戦は、内股で、ペースを掴むものの掬い投げに返され一本負けでした。インターハイの道は険しいですね!

2012年5月26日土曜日

5月度講道館形講習会

 本日、講道館にて、形講習会が開催され、出席して来ました。古式の形をやって来ました。


 指導の山本四郎先生からは、『動作が早すぎる』との指摘を受けました。間合いと理合。難しいです!


 栃木県の代表のペアが練習に来ていました。受けの先生もかなり上手いです。もっと練習しなければ!関東で勝てるものか!


 形でも負けたく無い!

2012年5月23日水曜日

5月23日水曜日稽古情報

本日の少年部稽古情報。参加者は8人と中学生の3人。準備運動のあと、寝技の三角からの押さえ込みの反復練習と、新しい後ろ袈裟固めのパターンを教えました。低学年には、ちょっと難しいので腕を巻き込むパターンのおさらいをさせました。


寝技の1分1分1分を4本して水分補給の休憩。1回1回浮かせる打ち込みを10本して得意技打ち込みを10本5セット。移動打ち込みを2往復して立ち技乱取りを1分で4本して稽古を終わりました。


声も無く、気合いも無い状態だったのでたまには、試合形式で稽古してみようかと思います。寝技は、引き込みした状態からの返し方を練習したいですね。打ち込み、移動打ち込みはもっと真剣に取り組んでほしいですね。



ところで、火曜日の大宮武道館は不発に終わってしまいました。練習会場が別の所になっていて柔道場には誰もいませんでした(泣)練習したかったなぁ~!

2012年5月22日火曜日

第6回南埼形練習会

 昨日、午後7時より春日部武道館にて第6回南埼形練習会があり、参加して来ました。参加者は、高橋先生、吉沢先生、戸井田先生、佐橋先生、赤池先生と自分の6人でした。


 柔の形と講道館護身術をメインに2時間びっしり練習してきました。1回やると汗があふれ出てきます。1時間くらいで1回休憩をして、ひたすら練習あるのみ!


 先日の打ち込み1000本が効いていて、腕を上げるのが辛かったです。本日は、大宮武道館に行く予定です。頑張れ〜!

2012年5月20日日曜日

東京都高校総体第一支部予選会

 本日、葛飾区の葛飾野高校にてインターハイ支部予選会が開催されました。結果は以下の通りです。


〇60kg級
優勝=秋元(足立学園)
準優勝=羽鳥(足立学園)
3位=花川(修徳)、満田(修徳)

〇66kg級
優勝=松岡(修徳)
準優勝=矢口(安田学園)
3位=シャーゼフ(安田学園)、ヒロキ(修徳)

〇73kg級
優勝=佐藤(修徳)
準優勝=篠岡(足立学園)
3位=山下(安田学園)、福田(修徳)

〇81kg級
優勝=竹中(足立学園)
準優勝=大橋(足立学園)
3位=岡村(修徳)、豊澤(修徳)

〇90kg級
優勝=太田(足立学園)
準優勝=長井(安田学園)
3位=山崎(修徳)、吉川(修徳)

〇100kg級
優勝=横田(安田学園)
準優勝=長谷川(足立学園)
3位=前野(修徳)、山崎(安田学園)

〇100kg超級
優勝=桑崎(足立学園)
準優勝=佐藤(安田学園)
3位=嶋村(足立学園)、立川(岩倉)



 66kg級に出たヒロキは、
1回戦:掬い投 一本
2回戦:内股透かし 一本
3回戦:内股 一本
準決勝戦:GS判定 負け

で、3位になれました。3回戦は、足立学園の選手で、昨年の新人戦で、GSの末、判定負けした相手でしたが、内股で1本勝ちし、きっちりリベンジを果たしました。ただ、準決勝戦は、気持ちが切れてしまい、技も出ず、サッパリ?ヘロヘロのGS判定負けでした。


 修徳高校は、試合後、学校に戻り、稽古をしました。打ち込みを20本50セット = 1000本やり、30分ほど技の研究と、反復練習をしていました。最後に大森監督の話で、『辛い時こそ、声を出して自分の気持ちを高めて行かなくては!試合中に辛いとか言っている隙なんか無いはず。相手を投げることだけを意識しなくては!』と、カツを入れていました。

 確かに試合に集中していたらそんなことを考える余裕は無いはず。ヒロキも、 『気持ちプッツリ病』 を治してもらわないと、もっと上には行けません。


 来週は、東京都予選会ですので、気を引き締めて試合に臨んでほしいですね。

2012年5月17日木曜日

夏の前に

毎年、この時期に資材センターの外周りの草刈りをします。ルールは、ジャンケンポンで勝った人がすることになっています。ここ数年、勝ったことが無いのでやっていませんでした。が、ついに勝ってしまいました。


しかも、今日はかなり暑かったので汗だくです。右手に豆はできるし、傾斜しているので刈りにくく、腰が痛くてまたりません。それでも機械を使えるだけまだマシな方で、昔は鎌1本で刈っていたようです。今でこそ、半日あれば終わりますが、昔は2日間もかけて刈っていたようです。


ともあれ、無事、終了しました。(今日が稽古で無くて良かった〜!)

5月16日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報。参加者は9人と中学生のトキくんとタクミ。準備運動のあと、寝技の1分1分1分を5セットしてトイレ休憩にしました。


 打ち込みは、得意技を10本5セット。移動しながらの引き付けを1往復。押して行く打ち込みを1往復、引いて来る打ち込みを2往復して立ち技乱取り。


 今日は、時間を30秒にして、それぞれ受け、取り、勝負。30秒、30秒、30秒で、早く技を掛ける事に意識を集中させました。それを7本やり、水分補給。


 最後に1分の乱取り勝負を3本して稽古を終わりにしました。他の先生とも話したのですが、ぼちぼちショウとセイイチロウは、白帯組から卒業かな?段々と色帯組に交ぜて行こうかと思います。

2012年5月16日水曜日

形練習

 昨日、大宮少年柔道同好会の佐橋先生のところで、形練習をさせて頂きました。 『古式の形』 を佐藤先生と合わせました。が、細かい部分がまだまだでした。


 各県とも本番モードになって来ているみたいです。栃木県と千葉県の代表は早々決まったらしいです。まずは、県の代表に成れるようにミスを無くすようにして行きたいです。


 少年部の稽古は、体力作りが1時間以上、打ち込み、乱取りは30〜40分位しかやっていません。


 火曜日は、7時から9時までやっていますので、小学生も出稽古に来て下さいとの事でした。

2012年5月9日水曜日

5月9日水曜日少年部稽古情報

 本日の少年部稽古。参加者は9人と春日部柔道会のニコイくん、春日部警察の細川くん。中学生はタクミとチナ。


 準備運動の後、寝技の1分1分1分を5セット。トイレ休憩と水分補給をとり、打ち込みを得意技で10本3セット。一回一回浮かせる打ち込みを10本3セット。移動打ち込みを2往復。背負い投げの打ち込みで、顔が下向きになっている子が多いので顔の向きに気を付けるように指導しました。


 自由乱取りを3分で6本。6本目は、追加で1分の1本取りをして稽古を終わりました。


 乱取りまでは、全く声も無く、怪我をするんでは無いかと思っていましたが、乱取りでは、さすがに気合いが入っていました。やっぱり出稽古に来てくれると気合いが入るようてす。逆に出稽古に行ってもいいかなと感じました。

2012年5月8日火曜日

形の出稽古

 本日、大宮少年柔道同好会の佐橋先生を尋ねて大宮武道館に行って来ました。南埼形練習会が5月21日まで春日部武道館の予約が取れなかったため、形の出稽古をさせて頂くためです。


 しかもうれしいことに佐藤先生もおられて、1ヶ月ぶりに 『古式の形』 も練習させて頂きました。7月7日にエントリーした埼玉県形選手権に向けて、火曜日は、毎週来なさいと言われました。


 「分かりました」と言ったものの、となると、月曜日は南埼形講習会、火曜日は大宮武道館、水、土、日曜日は武里クラブとなり、一週間に5日も柔道着に袖を通すのか?と考えると、時間的にもなかなか厳しいものがあります。また、家内からの小言も増えそうですね。


 とりあえず、火曜日は残業という事にしておいて、7月まで頑張って見ようと思います。出来れば、勝ち抜いて、関東形選手権や更に全国形選手権に出てみたいですね。


 いやぁ〜、そんなところでの演舞はさぞかし緊張するんだろうなぁ?


 まずは練習あるのみ!

2012年5月6日日曜日

関東高校柔道大会東京都予選

 本日、講道館にて、第60回関東高校柔道大会の東京都予選会が開催されました。結果は以下の通りです。

【男子団体戦】
優勝=国士舘高校
準優勝=足立学園高校
3位=日体荏原高校
4位=日本学園高校
5位=修徳高校、工学院高校、明大中野高校、安田学園高校
9位=正則学園高校、八王子学園高校


【女子団体戦】
優勝=帝京高校
準優勝=淑徳高校
3位=修徳高校
4位=藤村女子高校


 上記の学校が、関東高校柔道大会の出場権を得ました。


 先鋒で出たヒロキは、2回戦で内股に行くものの、掬い投げで返されそうになりました。しつこく内股を掛けて行き、大内刈りに切り返し技有りを取りそのまま押さえ込んで合わせ1本勝ちでした。3回戦は、先輩と交代させられました。2回戦の試合内容では、仕方が無いですね。


 3回戦、修徳高校は 5−0 で勝利。準々決勝戦で国士舘高校に 0−4 で大敗しました。とりあえず、関東大会の出場権を得ましたが、インターハイ予選に向け、かなり不安が残りました。


 決勝戦は、足立学園高校が粘りましたが、 2−0 のスコアで国士舘高校が勝利しました。

2012年5月5日土曜日

春日部工業高校に出稽古

 本日午後1時より、春日部工業高校に出稽古に行って来ました。武里クラブからは、アキヨシとトモヤの2人でした。その他に春日部の小学生3人組(Uくん、Hくん、Tくん)。


 明日は、関東高校柔道大会の埼玉県予選会ですので、選手同士の練習がメインでしたが、軽量級の2人に乱取り勝負をお願いしました。15本中、小学生と2本、中学生と2本、高校生と4本やり、暑さもありかなりバテバテです。


 最後に1分乱取りを5本でしたが、2本しか出来ませんでした。


 春日部工業高校は、昨年は、28年振りの関東高校柔道大会の出場でしたので、今年も連続出場を決めてくれると思います。応援に行きたいのですが、明日は、講道館にて、東京都予選会がありますのでそちらに行くことにしていますので残念です。


 頑張れ、春日部工業高校!!!

2012年5月3日木曜日

第6回春日部錬成会

 本日、春日部武道館にて第6回春日部錬成会が開催されました。今年は小学生240人、中学生110人の参加者で武道館の中は、熱気であふれていました。


 我が武里クラブの日頃試合に出られない子供たちもたくさんの試合を経験し、また、稽古に励んでくれることを期待しています。







 我が軍の成績は、
ヒサモリ=4敗
イツキ=1勝6敗
ヒカル=1勝6敗
セイイチロウ=1勝4敗1分
ソウ=5勝2敗
アイナ=5勝3敗3分 (最多出場)
ユイ=5勝4敗1分
ナルヤ=7勝1分(負け無し)
リョウ=3勝1敗5分
リカ=2勝3敗1分
ハルヨシ=6敗3分
ムサシ=4勝3敗


 みんなそれぞれ頑張りました。強化選手と当たっても、しつこく投げ勝った子もいました。今後の自信になるでしょう。また、指導する側も、いろいろと反省点はありました。



1、相手の技の受け方
2、相手の技の返し方
3、連続技を使う
4、前、後ろの崩し

 など、1つずつクリアして行きたいですね。



 参加者の先生方のお陰で大きな怪我も無く、無事終了することが出来ました。来年はもっとスムーズに運営出来ればと思っております。とにも、かくにもお疲れ様でした!