2012年11月29日木曜日

11月28日水曜日稽古情報

昨日の少年部稽古情報。参加者は14名と高校生の川ちゃん(今度の日曜日は、いよいよ昇級試合!)。何分昨日はあまりにも寒かったので、体操の後に、井上会長から 『鬼ごっこ』 をやろうということになり、高学年・低学年に分かれて赤畳の中で、走りまわりました。高学年の中には、わざと鬼になるものも出る始末。結構、みんな温まったかな?


その後、寝技の乱取稽古を2分で5本。得意技打ち込みを10本5セット。投げ込みは、高学年が低学年の技を受けてやるようにしました。投げ込み中は、みんなで 『よいしょっ~!』 と声を出すようにしていますが、低学年も大きな声を出せるようになって来ました。


背負い投げの手の使い方を説明してから最後に、立ち技乱取を3分で5本やりました。先週、教えた大外刈・背負い投げの受け方、返し方がいまいち出来てないので、土曜日におさらいしなくてはなりませんね。


9日は、大沢杯。
23日は、少年寝技大会。

年内は、残り2試合です。特に寝技大会は、自分の寝技の力を試す良い機会です。越谷・久喜などからも参加しますので、みんなで参加しましょう!!!

2012年11月24日土曜日

第34回春日部市スポーツ少年団柔道大会

 昨日、春日部武道館にて第34回春日部市スポーツ少年団柔道大会が開催されました。結果は、以下の通りです。


〇小学1年生
男子
優勝=佐々木(武里)
準優勝=佐藤(誠心館)
3位=長島(警察)
女子
優勝=菊池(春日部)
準優勝=美田(春日部)
3位=宮本(警察)

〇小学2年生
男子
優勝=島田(警察)
準優勝=中村(警察)
3位=倉金(誠心館)
女子
優勝=榊原(誠心館)
準優勝=伊藤(誠心館)
3位=中込(誠心館)

〇小学3年生
男子
優勝=鈴木(春日部)
準優勝=高橋(武里)
3位=斎藤(警察)
女子
優勝=根岸(幸心館)
準優勝=青木(誠心館)

〇小学4年生
男子
優勝=ニコイ(春日部)
準優勝=仲村(幸心館)
3位=榎本(誠心館)
女子
優勝=堀井(武里)
準優勝=深井(春日部)
3位=伊藤(誠心館)

〇小学5年生
男子
優勝=大波(武里)
準優勝=手島(誠心館)
3位=高橋(武里)
女子
優勝=大川(幸心館)
準優勝=鍋田(幸心館)
3位=石川(庄和)

〇小学6年生
男子
優勝=上原(幸心館)
準優勝=植木(誠心館)
3位=細川(警察)
女子
優勝=堀井(武里)
準優勝=寺田(春日部)

〇中学1年生
男子
優勝=鍋田(幸心館)
準優勝=香川(誠心館)
3位=大川(幸心館)
女子
優勝=金子(幸心館)

〇中学2年生
男子
優勝=寺田(春日部)
準優勝=三友(春日部)
女子
優勝=熊倉(幸心館)

〇中学3年生
男子
優勝=東泉(幸心館)
準優勝=福田(庄和)

〇団体戦
低学年の部
優勝=春日部警察A
準優勝=誠心館B
3位=春日部柔道会

高学年の部
優勝=幸心館
準優勝=春日部柔道会
3位=誠心館


 個人戦では、ヒカルが春日部市の大会の三連覇してくれました。激戦区の5年生男子は、ナルヤが久々に優勝でした。リョウは、準決勝戦で判定で負けてしまいました。しかし、3位決定戦でしっかり勝ってくれました。女子は、アイナ、リカがきっちり優勝でした。


 団体戦は、今年は、入賞無しに終わりました。個々の力は、他のチームの選手にひけを取らないのに、チームになって無いのかな?


 基本的には、先手必勝のパターンで行きたいのですが、相手の技の受け方や、返し方も教えて行かなきゃ駄目ですね。今年の悔しさを忘れず、来年の春日部市の大会に臨みたいですね。

2012年11月22日木曜日

11月21日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報。参加者は、13人と警察の細川くん、高校生の川ちゃん。準備運動の後、寝技の返すパターンのおさらいを5分間。その後、寝技乱取りを1分半で6本やり、トイレ休憩にしました。


 打ち込みを10本5セットして、投げ込みを5本ずつやり、立ち技乱取りを2分で5本して稽古を終わりました。最後に15秒のサーキットトレーニングをやりました。


 23日の試合に向け、体調を万全にしてほしいですね。今から、風邪などひかないように!

2012年11月18日日曜日

東京都第一支部柔道大会

 本日、葛飾野高校にて第一支部柔道大会が開催されました。結果は、以下の通りです。


〇60kg級
優勝=花川(修徳)
準優勝=丸(足立学園)
3位=中山(足立学園)、小池(葛飾野)


〇66kg級
優勝=ヒロキ(修徳)
準優勝=村山(足立学園)
3位=藤阪(足立学園)、林(足立学園)


〇73kg級
優勝=中沢(足立学園)
準優勝=泊(足立学園)
3位=山下(安田学園)、中沢(足立学園)


〇81kg級
優勝=辻野(修徳)
準優勝=三浦(足立学園)
3位=堀田(安田学園)、仲島(修徳)


〇90kg級
優勝=長井(安田学園)
準優勝=伊藤(修徳)
3位=鳥越(岩倉)、藤井(岩倉)


〇100kg級
優勝=前野(修徳)
準優勝=坂口(修徳)
3位=島村(足立学園)、中嶋(駒込学園)


〇100kg超級
優勝=小川(修徳)
準優勝=山崎(安田学園)
3位=揚原(安田学園)、原澤(修徳)


 ヒロキは、2回戦、3回戦までは、危なげ無く一本勝ちで勝ち上がり、準決勝戦は、開始早々、小外刈りで有効を奪うものの、なかなか組ませて貰えず、劣勢に。相手は、組み際に背負い、袖釣り込みなどを掛けて来るので、『指導』を一つ貰ってしまいました。寝技で抑え込みするも、10秒ほどで解けた待て。終盤は、内股、大内刈りを掛けるも、ポイントは無し、そのまま時間切れで優勢勝ち。


 決勝戦は、1分過ぎ、小外刈りで倒すもポイント無し。そのまま寝技で一本勝ちでした。何とかかんとか、優勝でした。


 まだまだ、駄目駄目ですね。もっと厳しい稽古をして、組ませてくれ無い相手に対してしっかり対応出来なければ!インターハイは、狙えないぞ!!!

2012年11月15日木曜日

11月14日水曜日稽古情報

昨日の少年部稽古情報。参加者は、8人と高校生の川ちゃん(毎回まじめに来ています。来月の昇級試合が楽しみです)。


準備運動の後、寝技のパターン練習を5分間、寝技の乱取りを1分半で5本やり、水分補給。


得意技打ち込みを10本5セットし、移動しながらの投げ込みを5本ずつ。今日はここで、組み手のおさらいをしました。相四つの場合の手順。ケンカ四つの場合の注意事項。さらに、攻撃の手順も説明しました。ここで移動しながら、組み手争いをし、ついでに低い体落としの入り方を説明しました。これは、特にケンカ四つの場合に有効な技になるのでしっかり自分のものにしていってほしいですね。また、背負い投げは、膝をつかないで、立ち背負いのパターンを教えました。返されてもいいから、しっかり立って相手をかついでほしいです。


最後に、立ち技乱取りを2分で6本やり、稽古を終わりにしました。赤池先生に見ていただいていた、白帯2人、ミナトとツグミは、なかなかセンスがあるのでは?と思わせる投げ込みをやっていました。早く「受け身組」から抜け出して、乱取り稽古が出来るようになってほしいですね。ガンバレ~!

2012年11月8日木曜日

11月7日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報、参加者は、11人と高校生の川ちゃんと中学生の宮代の矢島さん。昨日は、春日部柔道会が多数、警察の細川くんが出稽古に来てくれました。


 自分が着いたときには、既に寝技乱取り稽古中でした。その後、打ち込みを10本5セット。先生たちの元立ちを5本やり、立ち技乱取りを2分で6本、その後、試合形式での稽古をしました。


 なかなか技が出ない!しっかり自分の組み手になっているんだけどね?攻める練習をしなくちゃ駄目ですね。


 土曜日からまた、やり直します。

2012年11月4日日曜日

第1回八潮市スポーツ少年団柔道大会

 本日、八潮高校にて、第1回八潮市スポーツ少年団柔道大会が開催されました。武里クラブからは4人が出場しました。入賞は、ユイの3位が最高でした。


予選リーグの戦積は、以下の通りです。
ソウ=0勝
ナルヤ=1勝
リョウ=2勝
ユイ=1勝


 個人戦終了後、錬成会の形で練習試合が行われて3試合ずつやりました。返されても良いので先に技を掛けないと・・・。なかなか出来て無いですね。



23日は、春日部市のスポーツ少年団柔道大会です。今度は、1回負けたらそれで終わり。しっかり持って、1つでも多く勝って行こう!