2012年12月27日木曜日

第12回水田三喜男杯争奪高校柔道大会

昨日、城西国際大学千葉東金キャンパス柔道場において第12回水田三喜男杯争奪高校柔道大会が開催されました。男子の部62校、女子の部41校の参加がありました。男子の部の結果は以下の通りです(女子の結果はわかりません)。


優勝=桐蔭学園高校
準優勝=崇徳高校
3位=修徳高校、足立学園高校

修徳高校は、3回戦、安田学園高校、4回戦、近大福山高校に勝利し、準決勝戦、桐蔭学園高校と対戦しました。先鋒・次鋒で1本ずつ取り合い、中堅・副将でそれぞれ有効による優勢勝ちを取り合い、大将決戦で桐蔭学園が1本勝ち。結果的には 2-3 で、桐蔭学園の勝ちとなりました。

先日の松尾杯で、日体荏原高校が、桐蔭学園を破っていることを考えれば、今の修徳高校は、東京で3~4番手となります。春の選手権予選まで1カ月、インターハイ予選まで5カ月を切っているので、更なるパワーアップが求められます。


松前杯 3位
松尾杯 5位
水田杯 3位

そこそこの結果は残しているものの、負け方が良くありませんので、チームとしてもっと、まとまらなければなりませんね。


今回、ヒロキは、出してもらえませんでしたが、大きな相手に対しても、臆することなく、試合出来るように、練習をしてほしいものですね。出れるチャンスを与えてもらっているのだから、それを生かさないと、今後、団体戦には出してもらえなくなるぞっ!!!

2012年12月24日月曜日

第26回松尾杯高校柔道大会

昨日、國學院大學たまプラーザキャンパス柔道場にて第26回松尾三郎杯争奪高校柔道大会が開催されました。結果は、以下の通りです。

優勝=国士舘高校(東京都)
準優勝=日体荏原高校(東京都)
3位=四日市中央高校(三重県)、足立学園高校(東京都)

優勝した国士舘高校は、3回戦の翔洋高校戦で1-1の代表選になったようで、遠征疲れが目立っていたようですが、そこは、さすがに力のある学校です、きっちり優勝しました。

決勝戦も、東京代表争いの様相で、先鋒は国士舘、次鋒は日体荏原が1本勝ち。中堅・副将が引き分けて、大将で国士舘が優勢勝ちし、勝負あり。日体荏原は、先鋒の1本負けと中堅の引き分けが、痛恨のミス?敗戦の原因だったようです。

足立学園も、軽量級軍団ながら、きっちり3位に入賞するところは、かなり鍛えられているようですね。東京都は、まさに激戦区ですね。


しかし、一方の修徳高校は、準々決勝で四日市中央に1-2の負けだったようです。先鋒のヒロキが、体格差をさばいて、寝技で抑え込み1本先取するも、次鋒・中堅が1本負けで逆転され、副将・大将が引き分けて、勝負あり。この、副将、大将戦も 『指導』 を1個取っていて、もう少し、試合を押していたらさらに 『指導』 が来て、ポイントになるところを攻めきれなかったようです。状況的には、3-2で勝っていてもおかしくなかったようです。ルールを利用して勝つことも戦術の一つなんだけどな~?

『ポイントを取るんだ、相手を投げるんだ、勝つんだ!』
最後は、 『気持ち』 だけなんだけどね!
がんばれ、修徳高校!!!

(情報・解説=修徳高校 S君)

2012年12月20日木曜日

県立武道館初稽古のご案内




















朝9時に武道館入口に集合です。自分も参加します。

小学1年生から参加可能です。

平成25年も 『柔道一直線』 で行きましょう!!!

2012年12月16日日曜日

12月度昇段試合

 本日、埼玉県立武道館にて昇段試合が開催されました。武里クラブから、中学生のアキヨシと高校生のナオコが挑戦しました。


 アキヨシは、自分よりも大きな相手に果敢に攻撃し、5戦全勝で見事に一発合格しました。


 ナオコは、中学生のころから2年ぶりの柔道の試合でしたが、身体が覚えているようで大外、内股が冴えて3勝2引き分けで、こちらも一発合格でした。


 二人とも、おめでとう!これからも頑張ろう!



(写真は、ナオコの2試合目です。陸上部も良いけど、やっぱり柔道部でしょう!)

2012年12月14日金曜日

ふたご座流星群

昨夜、ふたご座流星群のピークだった?ですね?

午後8時から9時が見ごろだったそうで、
犬の散歩がてら眺めていましたが、約40分で1個しか
見えませんでした。犬と遊び過ぎたかな?

『6億円、当たりますように!!』

と、お願いしたかったのですが、そんな暇などなく、

『あっ』と言う間に、青白い光が流れて行きました。
(本当に、『あ』としか言えなかったです。これで今年の年末ジャンボも駄目かな?)

あ~、今朝も首が痛い!

2012年12月13日木曜日

12月12日水曜日稽古情報

昨日の少年部稽古情報。参加者は11人と、宮代の佐々木姉弟、警察の細川君。


準備運動の後、寝技の乱取りを2分で6本。得意技打ち込みを20本5セット。打ち込みを、あまりにも適当にやっているので、背負い投げと大外刈りの再指導をしました。まずは、崩し。背負い投げでは、相手をつま先立ちにさせる、大外では、刈る足に体重をかけさせる。・・・・ここまで戻って、やり直し!これは、土曜日の稽古でもやる必要があるかな?


投げ込みを、移動しながら10本。白帯くん達は、好きな先輩を捕まえて投げさせてもらいました。

立ち技乱取りは、上級者は3分で2本、白帯くん達は、上級者に当たりに行く形式で2分で2本やり、最後にサーキットトレーニングで締めて終わりにしました。

今月は、また、基本に立ち返る練習のほうが良いかな?

ムサシとハルヨシの 『投の形』 も順番は、まずまず。あとは、投げた後の極めをしっかりし、目線を上にすればOKかな?本番まで残りわずか、しっかり合わせてほしいですね。

ところで、女子の方は?ユイはどうした?

2012年12月10日月曜日

第32回大沢杯争奪少年柔道大会

 昨日、新座市民体育館にて、第32回大沢杯争奪少年柔道大会が開催されました。今年も大沢先生は顔を出して下さいました。87歳にして、いまだに講道館にて指導されておられます。凄いですね!

 試合の結果は、以下の通りです。


 【小学生団体戦】
優勝=三郷少年柔道クラブ
準優勝=郷道場
3位=三芳町柔道会、荻野道場、毛呂山柔道会、小野沢道場、浅見道場

【中学生個人戦】
男子
優勝=戸羽(柔志館)
準優勝=木元(杉崎道場)
3位=山本(三郷クラブ)、小和瀬(荻野道場)

女子
優勝=宮崎(八王子市協会)
準優勝=宮崎(小野沢道場)
3位=山口(杉崎道場)、長田(池内道場)


 小学生団体戦は、浅見道場、渕辺道場、笹田道場との予選リーグになりました。対浅見道場、アイナだけが引き分けて後は、1本負けで 0−4 の完敗でした。アイナは、何か得た物があったようです。

 対渕辺道場、ヒカルは負けたものの、ソウ、アイナ、リョウ、ムサシが1本勝ちし、 4−1 で久しぶりの勝利でした。ムサシは、体の大きな相手を背負い投げで投げました。道場内でどよめきが起こったほどです。

 続く対笹田道場、ソウが不戦勝、アイナが引き分けで後は1本負けになり、 1−3 で負けでした。


 試合前に 『1回は、勝とう!』 の公約を果たす事が出来て良かったかな。今の政治家達は、見習って貰いたいものです(笑)



 中学生個人戦では、コウダイが2回戦で準優勝者と当たり、途中までは、押していたのですが、体格差と練習不足?のため投げられてしまいました。残念。

 チナは、ベスト8でスイーツを賭けていましたが、初戦で抑え込み1本負けでした。もっとパワーと負けん気を付けてほしいですね。来年は、県で入賞出来るように頑張ってほしいです。



 23日は、寝技大会です。豪華商品が用意されています。用事の無い人は、参加しましょう!

2012年12月3日月曜日

12月度南埼昇級試合

昨日、春日部武道館にて南埼昇級試合が開催されました。武里クラブからは、中学生のチナ・ユウト、高校生の川ちゃんが挑戦しました。


女子1級 チナ = 0勝(体格の良い選手と学校の先輩にやられてしまいました)
1級 ユウト = 2勝(後1勝で合格だったのに。しかし柔道がしぶとくなりました)
3級 川ちゃん = 3勝で合格(大外刈りと寝技で見事合格でした)


終了後、南埼形練習会のメンバーが6名残り、形の練習を行いました。ゲストに越谷の山崎先生がおられましたので、 『五の形』 をやってみました・・・・・。これは、たった5つの形ですが、まぁ、難しい!しょっぱなで、首を痛める始末でした。(今朝も辛かった~)
次に、いつもの講道館護身術をやらせてもらいました。久々なのでとりあえず順番は間違うことの無いようにしました。
やっぱり、形はいいですね~!
来年の埼玉形大会には是非とも出場したいのですが、諸事情があり、無理かな~?


(写真は、大きな相手に立ち向かうチナです。パワーも付けましょう!!)