2015年10月26日月曜日

10月26日 醍醐先生 口伝会

本日、講道館6階の学校道場にて、醍醐先生の口伝会があり、出席してきました。相方の小池先生が来られていませんでしたので、サブ道場にて、師匠の佐藤先生と練習をしました。


まずは、受けをやらせて貰いましたが、相変わらず、指摘のオンパレードです。やれば、やる程、指摘が増えるようで、参りました。次に取り。先週は、4本目まででしたので、本日は、更に4本。グダグダでしたが、なんか自分的には、満足の行く感じがしました。


まだまだ駄目だね〜っと師匠から言われました。

また、本日も女子部の竹渕先生が来られていました。師匠と受け、取りをされていましたが、益々上達されて、自分なんかとは、雲泥の差となっていますね。さすがです。自分も少しずつ覚えて行きたいものです。

10月25日 埼玉形練習会

昨夜の埼玉形練習会。参加者は、戸井田先生、赤池先生、大堀先生、遠藤先生、小川さん、チナとユイ、コウヘイ、セイイチロウ、チホでした。


まずは、コウヘイとセイイチロウの投の形。最初の礼法から。ゆっくり頭を下げ過ぎない様に。コウヘイは、とりあえず、技の順番は、何となく覚えているようでしたが、ついつい左組から、初めてしまう事がありました。受け身を不安視されたセイイチロウでしたが、中々投げられ方が、上手く、真面目にやって行けば将来楽しみですね。


次は、姉妹の柔の形。一昨日に作戦会議を開いたのに?県武道館でのユイさんには、呆れかえりました。相手は、チナではなかったのですが、誰であり、やる時は真剣モードになってくれ無いと困ります。作戦会議の内容が全く実行されていない。思わず、パンチしたくなりましたね。確かに、周りから見ると上手いです。が、直す点は沢山あるのに、一つも実行しないとは・・・・。そんなこんなで、作戦会議の内容をやり直しました。まずは、直す部分で、自分が声に出してやりました。鮫島先生が、指導して頂いた、姉妹の形を完成させるため、三人で話し合いながら練習をしました。


自分が見た感想、姉妹が感じることをまとめなが一通り通してやり、少しずつ修正して行きました。これでも、まだ完全形では無いので、更に進化をして行き、大会に間に合う様にしたいものです。

自分は、遠藤先生と、「打倒、池田先生」ということで、極の形を練習させてもらいました。五段昇段の時、講道館でさんざん試験をしたのに、忘れている部分が沢山ありました。遠藤先生に教えてもらいながら、まずは、道友会の形大会から。来年の埼玉県形大会を目標に精度を高めて行きたいですね。

最後に戸井田先生と講道館護身術をやらせてもらいました。まだまだ、本気度が足らないですね。極められるタイミングもまちまち。あかんです。こちらも道友会の形大会までに何とかしないと駄目ですね。

(昨夜の練習の最後にチナさんの可愛らしい写真を撮ったのに消してしまうという、本当に馬鹿なことをしてしまい、今回も写真は無しです。残念!)

10月度 埼玉県昇段試合

昨日、埼玉県立武道館にて10月度の昇段試合があり、ユイちゃんがチャレンジしました。

一試合目。がちがちで体が動かず、技も出ず、やられっぱなしで負け。二試合目、内股で難なく一本勝ち。次は負けて、その次は、逆転で抑え込み勝ち。最終試合は、頑張ってくれると思ったのですが、アッサリ一本負け。次回に持ち越しかと思ったのですが、最後の最後に不戦勝が入り、何とか3勝で、初段に合格しました。


あんなに泣いていたのに、形は、しっかりとこなして、難なく合格。晴れて黒帯です。


その黒帯は、手違いで、まだ届いていませんが今週中には、来ると思います。ただ、来月の形大会には、黒帯をしめることは出来無いですが、彼女なりに頑張りましたから良かったかな?

また、越谷富士中のリョウも、4勝1分で楽勝合格でした。良かったですね。


また、形練習会の遠藤先生が、五段に、池田先生が四段に挑戦しましたが、中々厳しく、池田先生が、合点での合格でした。形の試験は、柔の形でしたので、楽勝?だったようです。来年の埼玉県高段者大会に出場出来ますので、さらに上を目指して頑張って欲しいですね。

自分も、来年は、六段を申請して見ようかと思います。

2015年10月19日月曜日

10月19日醍醐先生 口伝会

本日、講道館6階にて、醍醐先生の口伝会があり、出席して来ました。久しぶりの参加でしたので、各先生方からは、仕事が忙しいの?って声をかけられました。本日は、相方の小池先生も来られていましたので、早速、練習開始。


今日は、とりあえず4本だけを集中して練習しました。さすがに、下手くそ。そこら中の先生方から指摘を受けました。誠にありがたい事です。ともかく、4本目までは、何とかかんとか、覚えました。


ふと、隣を見ると、女子部の竹渕先生が、練習されています。先月辺りから古式の形を始められたのに、既に、受けも取りも練習をされていました。やっぱり、自分なんかとは出来が違う!覚えるのも早いです。さすがですね。


自分も、ちゃんと毎回出席して、まずは、一通り出来る様になりたいですね。勉強あるのみです!

10月18日埼玉形練習会

昨夜の埼玉形練習会。参加者は、戸井田先生、赤池先生、大堀先生、池田先生、小川さん、チナ、ユイ、コウヘイ、セイイチロウ、チホ、クラノスケ、池田姉弟たちでした。

コウヘイとセイイチロウは、正月に向けて、投の形をやりましたが、まだまだ、これから。大堀先生と小川さんは、講道館護身術を。池田先生とチホ、チナのユイの姉妹は、柔の形を。自分は、戸井田先生と。それぞれ熱のこもった連絡をしていました。特に、大堀先生と小川さんは、途中、奇声を発しながら、真剣勝負の護身術をされていました。


また、チホの相手がいないので、池田先生の次は、自分が受けましたが、誰かいれないと駄目かな?


チナとユイは、第一教をメインに。が、一回通してやり、ビデオに収めました。大きさ、力強さ、メリハリが、無い。上手くなっているのは事実なのですが、なんか違う。土曜日までに、更なる作戦を練ってみます。ビデオに撮ったことで、少し打開策の糸口が、見えた気がします。誰でも無い矢島姉妹の形を作り上げないとね。

2015年10月17日土曜日

10月度 講道館形研修会

本日、講道館大道場にて、10月度の形研修会があり出席してきました。南埼郡市からは、戸井田先生、チナ・ユイの姉妹が参加していました。上尾市ひまわり柔道教室の小学生ペアもちゃんと参加していましたね。


本日は、鮫島先生がおられませんでしたので、若松先生と竹渕先生に指導していただきました。

鮫島先生の言われる
「大きく、力強く」
この意味が、本当に難しい!!

足運びから、手の動きに至るまで、集中していかないとなりませんからね。
姉妹の全国大会まで後1カ月。
まだまだ、やらなければないことばかりです。

とにかく、焦らず、気負わず、いつもの自然体で、練習あるのみですね!!!せっかく戴いたチャンスですので、しっかりものにしてほしいですね~!!!

ファイトー!!!!


自分は、戸井田先生と講道館護身術を1回やらせて貰いましたが、気合いも迫力も無し。何ともお粗末な形でした。まだまだ、こちらも改善の必要がありますね。「無駄な動きが多い!」って、姉妹に指摘されそうです。
残念!!!!
 

2015年10月3日土曜日

平成27年度全日本学生柔道体重別選手権大会


本日、日本武道館にて、平成27年度全日本学生柔道体重別選手権大会が開催され、國學院大学の応援に行ってきました。今日は、男子の軽いクラスと女子の重いクラスが開催されました。


國學院大学は、60kg級に1人、66kg級に4人、73kg級に1人、81kg級に1人、明日の90kg級に2人のエントリーをしてました。

66kg級のヒロキは、1回戦、道都大学の選手と。開始1分で内股で有効を奪い、しばらくこう着した後、頭が下がり、指導を受けてしまいました。奮起して、支えで技有を奪い、優勢勝ち。

2回戦は、鹿屋体育大の選手と。開始1分くらいで、小外刈で技有を奪い、そのままタイムアップで、勝利。3回戦は、流通経済大の選手と。予想では、明治大の選手が上がって来ると思っていたのですが、流通経済大の選手が、一本勝ちで上がってきました。右組みですが、左の技を仕掛けて来るので、それを内股で返す作戦で臨みました。開始早々、その左技が来たのでしっかりさばいて、内股で一本勝ち。作戦通り!この時点で、講道館杯の出場を決めました。


準々決勝は、筑波大の選手と。これに勝てば、3位。ですが、先手先手で、相手に指導が来ていたのに残り1分くらいの待ての後の組み際で、抱きつき小外刈で、有効を奪われ、そのまま時間。夢のベスト4が無くなってしまいました。押し気味で、試合を進めていたのに残念です。

講道館杯では、1回戦から、厳しい相手になるでしょう。が、一回でも多く試合をして欲しいですがね〜!


今日の時点で、講道館杯には、3人が出場を決めています。11月7日は、絶対に応援に行くぞ〜!!!