2007年12月30日日曜日

大掃除

本日より冬季休暇に入り、ただ今、大掃除の真っ最中です。
各自分担を決め、トイレ・風呂場・玄関と神棚、仏壇は自分の役割です。
今、玄関まで終わったので、コーヒーを飲みながら、いったん休憩です。3時になったら、残り神棚と仏壇を仕上げます。

子供たちも、今日から塾が休みで、自分たちの部屋を掃除しています。

来年に向けて今年1年の汚れをすべて掃除しましょう。

皆さんは、いかがでしょうか?

2007年12月22日土曜日

講道館 鏡開き式

来年の、講道館鏡開き式において、全国の五段受賞者を代表してわたくし久家が1月13日に昇段の代表受賞をいたします。
これは、日ごろ、講道館にせっせと通っている次男のおかげですね。大変、感謝いたします。

一生に一度の記念ですからね。
もし、1月13日、東京都文京区の講道館近くにおいでの方は、ぜひ立ち寄ってください。
よろしくお願いいたします。

2007年12月18日火曜日

柔道サイト

先日の結果が下記に載っていました。

http://ejudo.info/newstopics/000214.html

2007年12月17日月曜日

大澤杯

昨日、埼玉県朝霞市において、「大澤杯柔道大会」がありました。
我が武里柔道クラブも小学生団体と中学生の個人戦に出場しました。

団体戦。次男が大将で出ました。
予選リーグ 1試合目。前の4人で1勝1敗。大将戦で勝敗が決まる大事な一戦で、小外掛でポイントを取り、すぐに押さえ込み1本勝ちで、勝利。チームも2-1で勝ち。
予選リーグ 2試合目。前の4人で3勝1敗。大将は難なく引き分け。チームは3-1で勝利。これで昨年に続き、予選リーグ突破。

決勝トーナメント 1回戦。前の4人で1勝1敗。これも大将戦で勝敗が決まる試合。かなり腕力があった相手だったが、得意の内股で一本勝ち。チームも2-1で勝利。
2回戦。同じ埼玉の道場とあたり前の4人で4連敗。チームの負けは決定。それにもめげずに孤軍奮闘、得意の内股が炸裂。見事、一本勝ち。一矢報いました。

今年は、昨年を上回るベスト8進出。チームとしてはよく頑張りました。しかし、予定では、準決勝で、昨年涙を呑んだ小川道場戦まで行きたかったですね。残念!

ちなみに、長男は、欠場者の代理エントリーのため、超重量級のブロックに入れられ、1回戦で、体重差40kgの相手に粘りましたが、最終的には背負い投げをつぶされ、押さえ込まれて負けました。軽量級のブロックなら多少勝ち目はあったのにこれまた残念!

2007年12月14日金曜日

今更???

昨日の夜、次男が突然、「中学は柔道部のある学校に行きたい」と言い出しました。
東京にある私立のS中学に行きたいらしく、これまでに、何度か稽古にも参加させていていただいてて指導されている先生のこともよく知っているので希望しているようです。

しかし、長男もようやくスベリ留めの私立高校に内定をもらえたばかりで、最悪、県立が落ちたらそちらに入学することになるので、2人同時に私立は厳しい!

S中学の先生に聞いてみたところ、特待生制度があるようですが、柔道ではなく、勉強のほうでの特待生だそうで、それに受かると入学金免除と授業料が三分の一になるようです。

次男と家内は、早速、残り2ヶ月のために、進学塾に見学に行きました。
受験させるものの、本人には、もし落ちたら、予定通り市内の中学に行くことで納得させました。
チャレンジすることはよいことなのですが、はたしてどうなることやら?

2007年12月11日火曜日

本年最後の試合

今度の日曜日(12月16日)は、本年最後の試合、「大澤杯柔道大会」があります。
この大会は、現在、講道館におられる、柔道十段であられる大澤慶巳先生の弟子たちが指導しているクラブや道場が集結して開催される大会です。

小学生2年~6年で各1名、計五人での団体戦。
中学生は各学年1人ずつのエントリーで、個人戦。

我が武里柔道クラブ、昨年は、あの「ハッスルハッスル」でおなじみの元、プロレスラーの小川選手率いる、小川道場に2-1で負けてしまいましたので、今年はリベンジに燃えております。特に次男は昨年、小川の息子に寝技で負けているので、なおさらです。

次男は、大将で出場予定。またなぜか長男が中学3年の個人戦にエントリーされています。
いずれにしても、本年最後の試合ですので、悔いの残らないように、怪我の無いように頑張ってほしいです。

2007年12月3日月曜日

おしい!

昨日(12月2日)、長男の昇段試合。

初戦、少し長身の中学生。背負い投げで有効を取り、優位に試合を進めていたのですが、残り5秒で投げられて有効を取られ、引き分け。
2戦目、自分よりはかなり大きい体格のオジサン。背負い投げ2発で、合技で一本勝ち。
3戦目、今度はかなり小さい高校生。これも背負い投げで一本勝ち。
4戦目、やたらと動きの良い高校生。背負い投げを連発するものの、決め手がなく引き分け。
5戦目、最後の試合。これに勝たないことには、合格できない。・・・・っとそれが逆にプレッシャーになってか、動きは硬く、出す技はバレバレ。体力的にも限界だったか?結局、ポイントを奪えず、引き分けに終わる。

結果は2勝、3引き分け。今回は 不合格。

本人もかなり悔しかったらしく、うっすら涙ぐんでいました。しかし、勝てなかったのは自分の力不足。柔道でも、受験でも、結果は自分次第。(多少、運もあるけど)

初戦の引き分けが、一番もったいなかったです。最後の詰めが甘くて投げられたのは、自分の気のゆるみから来た油断やな!私が言うまでもない、本人が一番判っているみたいやけど。

また、来年3月にはチャレンジ出来るから、柔道はとりあえず、ここまで。あとは受験勉強に専念してください。今度はミス許されませんから、さらに気を引き締めて、頑張れ、頑張れ!!!
志望校、合格を祈ってますよ。

2007年12月1日土曜日

今年最後のチャレンジ

明日は、長男の昇段試合。今年(受験前)最後のチャンスです。
前回は、ばてばての1勝、3負、1引き分け。今回は、多少なりとも稽古を重ねてきたので、何とか3勝して、合格してもらいたいです。

普段の技が出せれば、必ず勝てる!   っと、思う。  たぶん。

まずは、ケガのないように。 取るぞ黒帯! ファイト~!!!

2007年11月24日土曜日

かろうじて?

11月23日、春日部市スポーツ少年団の柔道大会。次男は個人戦6年生の部でかろうじて、3つ目の優勝をさせてもらいました。(余りにも内容が悪すぎました)

 1回戦、払い腰で1本勝ち。2回戦、3回戦、準決勝、決勝は全て判定勝ち。確かに「判定では負けるな」と常日頃から言い聞かせて来ましたが、まさか全て判定勝負になるとは思っても見ない結果です。体はガチガチで動きが鈍く、出す技は自分から崩れて、まるで「技の掛け逃げ」のようになっていました。
 
 確かに、3連勝がかかり、プレッシャーもすごかったとは思いますが、今からこんな柔道をしていると、この先、成長はできません。また、一から鍛えなおしです。

 明日は、近隣の三郷市の柔道大会に誘われていますので、気持ちを切り替えて、臨みたいです。(プンプン!!)

2007年11月22日木曜日

ひざが・・・・・!

11月21日、左ひざの靭帯の状況が思わしくないのに、ゴルフをやってきました。
接待というやつです。ちなみに相手は、防〇庁の方ではなかったが・・・・。

通常、100~105回のあたりなのに、ひざが痛いので、ガチガチにテーピングしていたためか、左の壁がしっかりできたみたいで、95回でまわり、ひさびさに100回を切ることができました。

しかし、さすがに斜面の上り下りはきつかった~!

今月いっぱいは、柔道の稽古が禁止されているので、ゴルフでリハビリもいいかな。どっかの山田〇〇あたりで接待しってくれへんかな? な~んてね。

いよいよ明後日は、次男の試合です。大事な3連勝がかかっていますので、毎晩、組み手の稽古をやっております。悔いの残らぬよう、判定負けのないよう、頑張って欲しいですね。

長男は、自転車で転んで、左腕を肉離れしたので、エントリーを回避しました。中間テストに備えて、しっかり勉強しましょう!!!!

2007年11月17日土曜日

ようやく

本日、講道館形講習会があり、無事に合格しました。
ようやく、五段に昇段しました。

本当は、左ひざの内側靭帯を負傷していましたので、来月に受験しようと思っていたのですが、講道館の先生に「とりあえず、出来る分でよいので今日、受けてみろ!」っと言われたので、とりあえず試験に臨みました。

形の半分は正座の状態でこなすので、かなりきつかった。とかいいながらも、最後までやりきり、合格させてもらいました。(しかし、ひざが痛くてきつかった!!!)

月曜日、接骨院に行くのが怖いです。先生には、今月はダメだよ、と釘をさされていましたので・・・・。
でも、合格できてよかった!!!!

2007年11月5日月曜日

残念!!(11月3日)

11月3日。長男、マーチングの関東大会、頑張ったらしいですが、惜しくも「銀賞」。残念ながら全国大会に出場できませんでした。

金賞の2チームが全国に行けるのですが、わずかな差での第3位。帰りのバスの中では、全員がおお泣きだったらしく、学校に着いた時には、ほとんどの生徒の目は真っ赤でした。

複雑なもので、今まで頑張ってきた姿を見てきたので、出来れば最初で最後の全国大会を経験させてやりたかった半面、これで受験と柔道に専念できるかな、という安心感もあるのです。今日の朝練を最後に、夕方には3年生の休部式(とりあえず、引退は卒業式の日となっているらしく、高校の合格が決まった生徒から復帰することになっているみたい)。明日の朝からは、多少、ゆっくり出来るので、遅くまで勉強の方を頑張ってください。

同日。次男、立川市の大会、2回戦目で優勝者とあたり、判定で負けてしまいました。久しぶりに悔し涙を見せていましたが、い~っつも言っていることやけど、判定で負けるということは、少し頑張れば判定で勝てるということ。もう少し、頑張らないと!

11月23日、そして、11月25日はそれぞれ試合がありますよ。ないている暇があれば、稽古、稽古。
長男もエントリーしてるよ!12月には昇段試合もあるし、今度は、柔道も頑張ってください。

2007年10月29日月曜日

埼玉県東部地区少年柔道大会

昨日、埼玉県の東部地区の少年柔道大会が開催され、次男が個人・団体戦に出場しました。
個人戦では、2回戦で天敵(この東部地区大会でいつも戦い、今まで一度も勝てない相手)とあたり、有効ポイントを2つとられて負けてしまいました。(昨年は一本負けだったので少しは進歩したかな?)

団体戦は4~6年生の3人で1チーム。2回戦からの登場で、昨年は3位でったのですが、今年は決勝まで進みました。次男の戦跡は、この通りです。
 2回戦   引き分け      前の2人が勝ってくれたので   2-0 で 勝利
 3回戦   寝技で1本勝ち   前の2人は1負1分なので    1-1 で 代表戦になり
        代表戦  内股で投げてその後押さえ込み1本勝ち     で 勝利 
 準決勝  有効負け      前の2人は1勝1分なので    1-1 で 代表戦になり    
        代表戦  個人戦で負けた相手とやり、僅差判定の末      勝利
 決勝戦  1本負け 相手は埼玉県の6年生チャンピオン    0-1 で 負け

4試合のうち、6試合をした彼にとって、大将としての重責に耐え、よく頑張ったと思います。絶対に勝たなければならない試合に勝ち、負けても、最小ポイントで抑える。決勝ではあっさり負けてしまいましたが、昨日の試合では、本当にいい経験をさせてもらったと、思います。今後の試合にこの経験が活かされればなと思います。

11月3日には、立川市で個人戦にエントリーしており、さらに11月23日には、春日部市のスポーツ少年団の試合が控えていますので、ケガのないようにしたいです。

長男は、いよいよ、関東大会。万が一なら、全国大会も狙えるらしいですが、受験が心配です。

どっちも、頑張れ~!!!

2007年10月16日火曜日

まちがい。

先日の書き込みで、11月3日は、県大会としましたが、「関東大会」の間違いでした。

すいません。

長男から、「オヤジは柔道以外の試合はほとんど把握してな~い!!!」っと、注意されました。

2007年10月15日月曜日

マーチング西関東大会

 昨日、新潟市の朱鷺(とき)メッセにおいて、西関東大会が行われ、長男の学校の吹奏楽部が出場しました。当初、新潟まで片道5時間もあるのでほかの保護者たちも、代表者が引率で応援に行くことにしていたのですが、3年生は、最初で最後ということもあり、自家用ワゴン車に乗りあわせで、約80人の大応援団を結成し、駆けつけました(無論、我が家も)。

 中学生部門の編成Bに出場し、見事、「金賞」をいただき、6学校中で第2位の成績でありました(200点満点の採点で3点差だったらしいです)。ソロで演奏する部分があるのですが、これがまたカッコイイ!!(おや馬鹿ですいません)

 写真は、場外でリハーサルをしている様子です
(本場中は、写真・ビデオが禁止なので)。ちなみに昨日、自宅に戻ったのはちょうど、12:00でした。家族全員寝不足です。

来月の3日は、いよいよ最後の県大会。また、「金賞」で締めくくってくれれば良いですね!!

2007年10月8日月曜日

二つ目、頂き!

 昨日、春日部警察署長杯 柔道大会があり、次男が個人戦、団体戦に出場しました。
 個人戦、6年生の部。 昨年、優勝候補に上げられながらも、1回戦で逆転の一本負けをしていますので、今年は、慎重になるのかと思いきや、1回戦からガンガン攻撃する柔道をしました。
 1回戦、谷落しで1本。2回戦、押さえ込みで1本。3回戦、事実上の決勝で余裕の判定勝ち。準決勝、押さえ込みで1本。決勝戦、開始わずかで内股1本勝ち。
 春日部の個人タイトル3試合のうち、2つ目をとりました。あとは、来月のスポーツ少年団の柔道大会を取るのが目標です。

 団体戦は、決勝で2-2の内容負け。団体戦も全て1本勝ちでまとめました。

このところ、試合感がいいみたいで、この調子で目標に向かって、進んでもらいたいですね。


ちなみに、兄貴は、北辰テスト(学力の偏差値がでるやつ)を受けましたので、試合には出れませんでした。英語がだめだったらしいです。   受験だよ。がんばれ~!!!!

2007年10月4日木曜日

犬だす! パート3

少し大きくなりました。

この頃が一番かわいいですね。

2007年9月30日日曜日

あきまへん!

 本日の試合、残念ながら勝つことができず、引き分けに終わりました。あきまへん!
 相手は、同じ4段で、42歳。大体同じ背格好でした。試合時間は、正味3分間。あっという間に過ぎてしまい、がんがん攻めたのですが、投げきることができずに時間切れ引き分け。

 次男が、朝から応援に来てくれたのですが、いいところを見せられなかったです。試合後、「判定なら勝ってたよ!」、だと・・・・。(うるさ~い、そんなの分かってるワイ!)

 まだまだ、修行が足らんのう!来年は、5段の部で出て、必ず勝ってやるゾウ!!!!

2007年9月27日木曜日

関東大会出場!

 9月24日(月)、マーチングの県大会が行われ、長男の学校が金賞を取り、関東大会への出場が決定しました。久しぶりのマーチングの見学でしたので、応援をしているこちらの方が緊張しました。
 
 演奏が始まる前は、「ファイトー!!!」、「気合だ~!」など、大声で応援してもよいことになっておりますので、人一倍通る大声で声援を送りました。自宅に帰ってから長男には、お父さんの声、よ~く聞こえたよ、と言われ、うれしい反面、ちょこっと恥ずかしさもありました。

 長男は、緊張するどころか、演奏のスタンバイ時には、冷静に会場を見渡し、家族が何処にいるか探しているそうです。ほんまに凄いな。柔道の試合なら緊張もしないけど、あんな大きな会場で、しかも何百人もの人が見ているというのに?????

 さあ~。次の日曜日は私の番です。オヤジの頑張ってる姿をよ~く見とけっ!!!

2007年9月21日金曜日

稽古あるのみ

水曜日は、地元のクラブで稽古。主に小学生を対象に指導しています。今年度は1,2年生が多いので、基本から教えています。まずは、大外刈。柔道をよく知らない人でも、この技の名前くらいは、ご存知でしょう?
 寝技の基本は、けさ固め。この子達が、数年後の武里柔道クラブの少年部をしょって立つのですから。真剣に教えてあげないと・・・・。

 本日は、一人で講道館に稽古に行きました。自宅に帰ってからは、次男の相手をし、7日の大会に向けて、特訓しています。

 とにかく稽古あるのみ!!!!

2007年9月18日火曜日

祝!!2連覇。

 昨日の市民柔道大会で、次男は、個人戦、団体戦とも、見事、優勝してくれました。
 個人戦は、1回戦は、シード。2回戦は事実上の決勝戦のようなものでした。際どいところで、なんとか判定勝ち。3回戦は、寝技で難なく1本勝ち。準決勝は、同士討ちで、やりにくかったらしく、判定勝ち。
決勝戦は、開始まもなく足技で技有をとり、すぐさま寝技で1本勝ち。かろうじての優勝でした。

 団体戦は、個人戦で足の親指の付け根を怪我してしまったみたいで、1,2戦目は、出場を見送り、決勝戦に出場しました。5人戦の大将で、1対1で、まわって来たので、彼が負ければ、チームの負け、勝てば優勝というプレッシャーの中で、自分よりも一回りもでかい相手に小外掛けで1本勝ち。いや~、ほっとしました。

 また、昨日は、当、武里柔道クラブの会長さんの七段の昇段と70歳の古希のお祝いの会がありましたので、それに華を添えることが出来、父としても美酒に酔いしれて、投稿が1日遅れになってしまいました。(かなり、ヘベレケになったみたいです。)

 ちなみに、長男は、何とか先生のマーチングのレッスンがあるということで、エントリーをしませんでした。朝7:00から、夜7:00まで、近くの体育館を借り切っての練習でした。24日も、埼玉スーパーアリーナでマーチングのコンテストがあるらしく、これには家族全員で応援に行く予定です。

闘魂だあ~!!!

2007年9月15日土曜日

世界柔道感想2

 世界柔道2日目。男子は2回戦、3回戦で敗れました。女子で、谷本選手が3位に入りましたが、本当は優勝してもおかしくはなかったです。

 この2日間、どうもフラストテーションが溜まってしまいます。そのせいか、本日の稽古は、ガンガンいけましたね。

 稽古の途中でも、話題は世界柔道のことばかり。みんなやっぱり気になっているみたいです。
 あすは、頑張って優勝してもらいたいです。

頑張れ日本!!!!

世界柔道感想1

本日行われました、世界柔道。残念ながら金メダルはありませんでした。特に男子100kg超級、100kg級において、まずメダルの期待がかかった2人でしたので、まさか、2回戦で姿を消すとは・・・・。

勝負に勝って、試合に負けた。そんな感じです。

柔道の国際化が進み、「柔道」は「JUDO」になってきております。ルール改正もしかり。しかし、JUDOに負けるな、日本柔道!!!

明日もがんばれ!!!

2007年9月13日木曜日

只今、特訓中!!!

 只今、来週の春日部市民柔道大会に向けて、毎日自宅で特訓中で
あります。次男は去年、5年生の部で優勝しましたので、連覇がかかっています。長男は、西関東大会に向けて、朝練がず~っと続いていますので、本当に柔道どころでは無いみたい。
 
 とは言え、昨年中2の部で3位でしたので、頑張ってもらいたいですね。そのうち、中間テストもあるみたいなので、そっちの方も、しっかりたのむで~!!!


(写真は、8月末に行われた、岩槻まつりでのパレードの1コマです。久家Jrはどれだ?)

2007年9月10日月曜日

お預け。

 先週の土曜日、9月8日。講道館の形講習会があり、形の講習を受けてきました。
終了後、試験があるのですが、自分は昇段日が2年前の9月14日なので、丸2年には1週間足りません。
 昇段規定には、現段位の昇段日より2年の経過が無ければ、試験を受けることが出来ないことになっています。・・・・・っと、いうことで、今月の昇段は、無くなり、来月以降に持ち越しとなりました。また、来月は、世界大会や、国体試合など、大きな大会が目白押しになっていますので、試験は、11月になってしまうかも???  最悪~!!!!

しかし、これもまた修行なのかな?次回まで、じっくり勉強しようか!


 それと、昨日の稽古で、古傷の左足じん帯を伸ばしてしまい。かる~くびっこを引いています。

17日は、春日部市民柔道大会があります。(自分は出ませんが)長男、次男が個人戦に出ます。次男は、小学生の部で、団体戦にもでます。あと1週間、ケガのないように頑張ってもらいたいです。日頃の成果が出せれば、個人・団体とも優勝できると思っています。(・・・・が、親の勝手な願いかな?)
 長男は、吹奏楽疲れで、試合どころではないと言っていますが、センスは次男よりありますので、頑張って3位ぐらい目指せよ!!!(これも、親の勝手な願望?)

 みんな、頑張れ~!!!!

2007年9月6日木曜日

2007年9月3日月曜日

ボチボチです


こちらは、我が家の3人娘。左からナツコ、ジュリ、プリンです。朝、夕の散歩のときは、ぐいぐい引っ張られるので、足腰の良い訓練になります。
とはいえ、30日の試合に向けて、徐々に稽古時間を長くして調整をしていっております。体調は万全。技の調子もボトボチです。
埼玉県も朝方は冷え込むので、風邪などひかぬ様、気をつけたいですね。

2007年8月31日金曜日

タタミでやけど

 昨日は、講道館の方で稽古しました。5:30ごろ到着し、始めのうちは、次男たち、少年部の稽古を見ていました。もう少し、すばやく技を掛けたらいいのにな~っと、思いながら、観客席でブツブツ言いながら見ていました。それにしても、低学年でも技のうまい子はうまい。ついつい比較してしまい、さらにブツブツ。

 6:00を過ぎると、ぼちぼち学生や社会人が集まってきて、稽古を始めます。稽古をしていくと、ついつい力が入っていき、試合モードになり、本気になっていきます。


 稽古が終わって、シャワーを浴びていると、あっちこっちがヒリヒリします。タタミですれて一種のやけど状態になっているのです。これがまた、直りづらい!!

 かさぶたができても、汗をかくとすぐジュクジュクしてきて。なかなか直らない。足のくるぶしの所は、もう1ヶ月近くなるぞ!

体の抵抗力が無くなってるのかな?

2007年8月30日木曜日

8月29日!

今年も来ました、8月29日。(そりゃ~、毎年来るワイ)

高校3年のときですが、ず~っと休み中、半家出状態で部活の仲間や先輩の家に泊まりながら、遊びほうけていたのですが、国体予選のやり直しが決まり、(そのときに優勝したヤツが実はダブっていて年齢オーバーだったらしい)再試合は9月の4日。

体重別の試合で、55kg以下級にエントリーしていたので、6日間で、そこまで減量しなくてはなりません。(そのときの体重は65kg)

6日、当日を入れても、一週間。それで、10kg。
まさに、地獄の始まり。最初の3日間は、りんご1個(1日の食事が)。後の3日間は水だけ。

それでも、落ちないので、髪の毛を剃り、体中の毛も剃り、1kgの減。

どうにか、当日の計量で、54.5kg。でも、試合はボロボロ。準決勝で判定負け。技を掛ける気力も残ってなかった。勝てた相手だったのにな~。

毎年、8月29日は、いやでも思い出すのです。

(ちなみに写真は、先週の土曜日に撮ったものです)

2007年8月27日月曜日

犬だす!

チュチュさんへ。

こんな感じです。

かわいいですね。

昨日の試合

昨日、埼玉県スポーツ少年団柔道大会が県の武道館で開催されました。
小学校1年~中学3年までの個人戦で、我が武里柔道クラブからは48名参加しました。
小学校3年の部で優勝者があっただけで、その他は最高ベスト8。日頃の成果が出なかったですね。

 当家の成績は、長男(中3)は、2回戦負け、体力も持たなかったようで、粘ってはいたのですが、残念!
 次男(6年生)は、4回戦負け(ベスト16)、しかも判定負け。いつも指導していることですが、「判定で負ける」ということは、少し頑張れば、「判定で勝てる」こと。まだまだ、修行がたらんのう!!!また、鍛えなおしかな?

しかし、最近の子供たちは負けてもさっぱりしたもので、2時半頃終わったのですが、すぐ横に隣接しているプールに行ったようです。長男は、吹奏楽の仲間と遊びに行きました。

父は暇なので、近くの高校に稽古に行きました。
それぞれ、自由な午後を過ごしました。

2007年8月23日木曜日

祝 北関東大会 出場?

本日、中3の長男の部活(吹奏楽)の試合があり銀賞となったので、10月に新潟県で行われる 北関東大会に出場することが決まりました。3年の夏も終わるというのに、まだ全員が残っており、このまま行けば、マーチングの部もあるので、11月末の引退になるらしいです。

受験はどないするんや?

また、出来れば、柔道のほうでがんばってほしかったな・・・・・・・?
10月14日(日)は、昇段試合と重なったし!部活のほうが優先やろうな?今年中に初段を取っていれば、結構有利やのにな~。

父としては、大変複雑ですが、更に上をめざしてがんばってほしいですね。
この中学のスローガン、「一生懸命はかっこいい!!」の精神で!!!!

2007年8月19日日曜日

講道館 形 講習会

本日(18日)、講道館の形講習会に参加しました。これは、毎月1回行われていて、試合とは違い、柔道の理合(技の本質)を理解するための勉強会みたいなものです。

来月、五段昇進のためには、「柔の形」と「極の形」をマスターしなければ昇段できません。試合でいくら強くて勝っても、この形の審査に合格しなければ、昇段出来ないのです。(厳しい~!!!)

あと、1ヶ月しかないので、少々あせっております。さらに、来月末には、個人の試合があるので、それなりに稽古しなければなりません。・・・・・・・・・ので、今日は、講習会のあと、各地から参加のツワモノたちといっぱい汗を流してきました。

とにかく、ここにきて、柔道が楽しくて仕方ありません。(家内には、「あんたは馬鹿か?」とあきれられてますが・・・・)


明日(正確には本日、19日)、いよいよ同窓会ですね。何処でもドアがあったらな~?「残念!!!!」

2007年8月7日火曜日

暑いっすね~!

このところ毎日、暑いですね。道場の中は一体何度ぐらいあるのかな?
ただでさえ暑いのに、胴着を着て柔道する。この暑いときの稽古が、この先の秋の試合において成果となって現れるのです。

この土・日の稽古で3kgも体重が減りました。(ビリーも真っ青?)

今度の試合は基本的に無差別なのであんまり体重を減らしてたら損ですから、しっかりご飯を食べて体重を維持しよう。(とはいえ、増えても66kgしかないのだから、100kgオーバーの選手が相手ならかなり厳しいのです)

『柔よく剛を制す』の精神で、がんばります。

きょう、散髪に行きました。あさって福森くんと会うのに少し気合を入れて短めのスポーツ刈にしました。(歳よりは若く見えるかな???)

2007年8月3日金曜日

試合が決まりました!

昨年の9月以降、公式戦がなく、ず~っと試合がしたい!とクラブの会長にお願いしていたところ、
来月の30日、試合をすることに決まりました。

どうせやるからには、勝ちたいものです。日頃、子供たちに教えているように、自分から技を仕掛け、
決して受身にならない、そういった柔道を見せてやりたいと思います。(ただし、体力が4分間もてばの話ですが?)

さ~て、まずはランニングから実行していきます。

ファイトー!!!!

2007年7月30日月曜日

チャレンジャー!

昨日、長男が、初段にチャレンジしました。
    講道館、初段は、5~6人が①ブロックとなり、その中で総当りし、3勝すれば合格。
    2回目以降は、合計点で5点(1勝が1点)で、合格。

専属コーチとしては、相手を見た瞬間、 「今日はいけるかも?」 と思ったのですが、誠に残念ながら、1勝、3敗、1引分で、次回以降に再チャレンジです。体力が続かずに2戦目以降はボロボロ・・・・・・・。やはり、部活で毎日やっている連中にはそうそう勝てないものです。
次回は、9月の予定。万全を期して、頑張ってほしいものです。

30年前自分が初段をとったときは、4勝1敗だったかな?たぶん。
このところ、試合に出ることが全くといって無いものだから、試合の緊張感が薄れています。
とはいうものの、子供の試合のほうが、自分の試合よりも緊張しているかも???

2007年7月23日月曜日

やったね!

昨日ですが、(いや~きのうは忙しすぎて目がまわるばかりでした)
昇級審査会があり、長男が受験しました。

1級に挑戦しており3度目の正直で無事合格!(本人のいいわけですが1回目、2回目はケガになかされ、思うような柔道が出来なかったらしいです)

私も、横の試合場の審判をしながら、横目で見ていたのですが、ひと試合目を見て、今日は、いまいちかな?と、内心 「今日の合格は無理」と決めていました。

ところが、2試合目から調子が上がり、ポンポンポンと3連勝。自分よりも大きな体の相手にもよく技がでてたな~。良かった、良かった。

来週は、いよいよ黒帯に挑戦。この勢いで、ケガに気をつけ、ガンバレ~!!!

2007年7月22日日曜日

講道館 暑中稽古 終了!!!!

本日(7月21日)をもって、19年度、講道館暑中稽古が終了いたしました。実働10日間のうち、9日出席できましたので、皆出席状をいただくことが出来ました。

参加者のほとんどが、この皆出席状のため、日々稽古に汗を流してきました。

この9日間、片言の英語で外人さんと稽古もしました。(もう少し、中学のころ英語をしっかり勉強しておけばよかったかな???)

まずは、たいした怪我も無く、良かったです。
来週からは通常の稽古に参加することにしています。

己を極め、技を極め、精神を極めるぞ!!

2007年7月19日木曜日

講道館 暑中稽古 あと3日

暑中稽古も残すところあと3日。

おかげさまで、この3日を出席すると、通算9日の出席となり、皆勤賞がいただけます。

なんとしてでも、参加してやるぞう!!!



ちなみに、今日は地元のクラブに稽古行きました。

2007年7月12日木曜日

講道館 暑中稽古 初日

本日より、講道館にて暑中稽古が始まりました。

大汗をかきながら、稽古に励んできました。

あと九日間。怪我の無いよう気を引き締めて稽古します。


また、形の練習も出来ますので、指導の先生方に教わるのもいいのではないでしょうか?


小室先生は強かった!!!(脱帽!)

2007年7月9日月曜日

柔道着

本日、柔道着を新調しました。・・・・・・・ただし、息子の分です。
ちなみにサイズは同じなので、着ることはできますが。

いつもお世話になっている川口市の浅尾さん。左腕のAのマークが気に入って、また、試合に間に合うように無理をして作成してくださいます。

最近、増えてきていますが、このAの刺繍は、さまざまな色の糸に替えられるのです。金・銀、ツートン。
しかしながら、基本の赤がやっぱり渋いと思います。

2007年7月8日日曜日

夏です。稽古に萌えましょう!

いよいよ来週から、講道館の暑中稽古が始まります。
12日から21日までの10日間で、行われます。

それが、終了すると、夏季講習会が23日から27日まで行われます。

暑い中、有意義な稽古にしたいものですね!