本日の南埼形練習会、参加者は、戸井田先生、樺田先生、赤池先生、勝呂先生、中島先生、チナでした。ユイは、様々あったらしくお休みでした。
自分が武道館に着いたのは、8時過ぎでしたので、早速ユイに・・・、と思ったのですが、チナに釣り込み腰を教えて、家でユイに伝えるようにしました。明日の練習で、さっそく使って欲しいですね。
形練習は、勝呂先生と極の形を2回やらせて貰いました。投げる技が、パッとしないので、しっかりと畳に叩き落として欲しいです。また、自分は、決められた後も動いていましたので、ダメダメでした。
中島先生との固の形は、真剣勝負の寝技をしないと迫力が無くなり、『かたち』になってしまいます。押さえ込み技も去ることながら、絞技、関節技も決まっていることが、大事です。自分を絞め落とす、腕をへし折る気持ちでやってもらいたいですね。
2014年10月28日火曜日
2014年10月26日日曜日
全日本学生柔道体重別団体優勝大会2日目
2日目の試合観戦。國學院大学は、東洋大学に5−0で勝利しました。続く準々決勝戦は、優勝候補の東海大学との試合。
先鋒は開始早々の十字固めで一本負け。次鋒、五将は引き分け。中堅が優勢勝ち。三将は、全日本チャンピオンの王子谷選手相手に必死に食らいつき、引き分け。副将は、ベイカー選手に袖釣り込み腰で一本負け。大将戦は、世界の高藤選手から大腰で技有を先制したものの、最後は、掛逃げの指導を取られて反則負けとなってしまいました。最終スコアは、1−3で負けとなりました。
決勝戦は、日本大学と東海大学との試合になり、0−6で、東海大学の完勝でした。
また、3回戦でシードの校の中央大学が国際武道大学に2−3で敗戦してしまいました。国際武道大学は、そのままの勢いで準々決勝戦も同志社大学に1−6で勝利し、3位入賞をはたしました。
順位は、以外の通りです。
★男子団体戦
優勝=東海大学
準優勝=日本大学
3位=国際武道大学、国士舘大学
5位=筑波大学、同志社大学、國學院大学、山梨学院大学
★女子団体戦
優勝=山梨学院大学
準優勝=帝京大学
3位=帝京科学大学、東海大学
5位=環太平洋大学、金沢学院大学、仙台大学、国士舘大学
でした。
今年は、ヒロキの出番はありませんでした。今の実力なら、まだまだですね。もっと技とうまさを付けて、来年は、出場して欲しいですね。まずは、気持ちかな?投げる、勝つという気持ちが無いと駄目ですね。
自分自身も、観戦して沢山の事を得られました。戻ったら中・高校生に伝受して行きたいですね。
先鋒は開始早々の十字固めで一本負け。次鋒、五将は引き分け。中堅が優勢勝ち。三将は、全日本チャンピオンの王子谷選手相手に必死に食らいつき、引き分け。副将は、ベイカー選手に袖釣り込み腰で一本負け。大将戦は、世界の高藤選手から大腰で技有を先制したものの、最後は、掛逃げの指導を取られて反則負けとなってしまいました。最終スコアは、1−3で負けとなりました。
決勝戦は、日本大学と東海大学との試合になり、0−6で、東海大学の完勝でした。
また、3回戦でシードの校の中央大学が国際武道大学に2−3で敗戦してしまいました。国際武道大学は、そのままの勢いで準々決勝戦も同志社大学に1−6で勝利し、3位入賞をはたしました。
順位は、以外の通りです。
★男子団体戦
優勝=東海大学
準優勝=日本大学
3位=国際武道大学、国士舘大学
5位=筑波大学、同志社大学、國學院大学、山梨学院大学
★女子団体戦
優勝=山梨学院大学
準優勝=帝京大学
3位=帝京科学大学、東海大学
5位=環太平洋大学、金沢学院大学、仙台大学、国士舘大学
でした。
今年は、ヒロキの出番はありませんでした。今の実力なら、まだまだですね。もっと技とうまさを付けて、来年は、出場して欲しいですね。まずは、気持ちかな?投げる、勝つという気持ちが無いと駄目ですね。
自分自身も、観戦して沢山の事を得られました。戻ったら中・高校生に伝受して行きたいですね。
2014年10月25日土曜日
第16回全日本学生柔道体重別団体優勝大会
本日、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館にて第16回全日本学生柔道体重別団体優勝大会が開催されました。今日は、男子が2回戦、女子は、準々決勝戦までが行われました。
男子の部では、シード校が敗れる波乱もありました。
明治大学は、同志社大学に代表戦の末。また、日本体育大学は、山梨学院大学に1−3で。更に、鹿屋体育大学は、法政大学に2−4で。それぞれ初日に姿を消してしまいました。
ヒロキの國學院大学は(ちなみにヤツは、出ていません)、桐蔭横浜大学に4−3の際どい内容で勝利して、明日につなげました。明日は、東洋大学とやり、それに勝てば、東海大学との試合になる予定です。東海大学相手にどこまでやれるかが見物です。
今夜は、実家でユックリして、明日の応援に備えたいです。
がんばれ〜、國學院大学!
男子の部では、シード校が敗れる波乱もありました。
明治大学は、同志社大学に代表戦の末。また、日本体育大学は、山梨学院大学に1−3で。更に、鹿屋体育大学は、法政大学に2−4で。それぞれ初日に姿を消してしまいました。
ヒロキの國學院大学は(ちなみにヤツは、出ていません)、桐蔭横浜大学に4−3の際どい内容で勝利して、明日につなげました。明日は、東洋大学とやり、それに勝てば、東海大学との試合になる予定です。東海大学相手にどこまでやれるかが見物です。
今夜は、実家でユックリして、明日の応援に備えたいです。
がんばれ〜、國學院大学!
2014年10月20日月曜日
10月20日南埼形練習会
本日の南埼形練習会、参加者は、戸井田先生、樺田先生、勝呂先生、中島先生、チナとユイの姉妹でした。久しぶりに姉妹を見ましたね。その久しぶりの形は、まずまずの出来でした。
しかし、細かい部分の修正がありましたのでしっかりと練習して行ってほしいですね。せっかく練習会に来たのだから、せめて3回位は、練習してもらいたいですね。・・・ユイさん!
自分は、ゲスト参加のリョウにあの技とこの技を教えて、練習しました。あの技は、しっかり引き付けて入れば、絶対にかかり、一本も取れます。この技は、小内刈りとの前後ろのフェイントで相手を投げましょう!
形の方は、勝呂先生と1ヶ月ぶりに極の形をやらせて貰いました。打つ、突く場所をしっかりと確認してやりました。
中島先生と固の形を1回やらせて貰いました。土曜日に山本三四郎先生から指導頂いた部分をしっかりと練習しました。あとは、だんだんとスピード感を出していければ良いかな?
いづれの形も、まだまだ発展途上中です。がんばらなければ・・・!
しかし、細かい部分の修正がありましたのでしっかりと練習して行ってほしいですね。せっかく練習会に来たのだから、せめて3回位は、練習してもらいたいですね。・・・ユイさん!
自分は、ゲスト参加のリョウにあの技とこの技を教えて、練習しました。あの技は、しっかり引き付けて入れば、絶対にかかり、一本も取れます。この技は、小内刈りとの前後ろのフェイントで相手を投げましょう!
形の方は、勝呂先生と1ヶ月ぶりに極の形をやらせて貰いました。打つ、突く場所をしっかりと確認してやりました。
中島先生と固の形を1回やらせて貰いました。土曜日に山本三四郎先生から指導頂いた部分をしっかりと練習しました。あとは、だんだんとスピード感を出していければ良いかな?
いづれの形も、まだまだ発展途上中です。がんばらなければ・・・!
2014年10月18日土曜日
10月度講道館形研修会
本日、講道館大道場にて形研修会があり、出席して来ました。南埼郡市からは、戸井田先生、赤池先生、中島先生が出席していました。また、葛飾区の勝呂先生も参加されていました。12月の道友会形競技大会に、出場しよう!と復活宣言して下さいました。月曜日からまた特訓の開始ですね。
研修会では、中島先生と固の形を勉強して来ました。指導部の山本三四郎先生から、細かい部分まで教えて頂きました。これで、しっかりと練習して、形競技大会までには、修正し、高得点を取りたいと思います。
ちなみに、今日も姉妹は、お休みでした。メールも返信無しだし、具合でも悪いのかな?
研修会では、中島先生と固の形を勉強して来ました。指導部の山本三四郎先生から、細かい部分まで教えて頂きました。これで、しっかりと練習して、形競技大会までには、修正し、高得点を取りたいと思います。
ちなみに、今日も姉妹は、お休みでした。メールも返信無しだし、具合でも悪いのかな?
2014年10月17日金曜日
ランニング
本日、久しぶりにランニングに出掛けました。いつものコースでは無く、春日部武道館の方に向かいました。・・・ので、30分ではなく50分コースになりました。春日部武道館の前で、春日部柔道会の深井先生に声を掛けられました。金曜日は、春日部柔道会の稽古日だったですからね。
40分までは、普通に走れましたが、まずは、呼吸を一定にするように心掛けました。実際の試合中は、息も絶え絶えになりながら技を掛けなければならないので、技に入り易い呼吸をしたほうが良いのではないかと考えたのです。
結果的には、1時間コースとなったのですが、歩きたくなると、 『甘えるな!』 と、叱咤し、何とか走り切りました。歩きたくなる甘えこそが、試合中の妥協になると思いますので、負け無いように走りました。
やはり、週に1回は、走りたいですね。
明日は、講道館形研修会です。しっかりと練習してきたいですね。
40分までは、普通に走れましたが、まずは、呼吸を一定にするように心掛けました。実際の試合中は、息も絶え絶えになりながら技を掛けなければならないので、技に入り易い呼吸をしたほうが良いのではないかと考えたのです。
結果的には、1時間コースとなったのですが、歩きたくなると、 『甘えるな!』 と、叱咤し、何とか走り切りました。歩きたくなる甘えこそが、試合中の妥協になると思いますので、負け無いように走りました。
やはり、週に1回は、走りたいですね。
明日は、講道館形研修会です。しっかりと練習してきたいですね。
2014年10月13日月曜日
10月13日南埼形練習会
本日は、午後5時より春日部武道館にて南埼形練習会がありました。出席したのは、戸井田先生、赤池先生、中島先生でした。
道友会形競技大会まで2ヶ月ですので、いやがおうでも気合いが入ります。今日は、中島先生と2回やらせて貰いました。ビデオ撮影してもらいましたので、、悪い部分を直して行きたいものです。
戸井田先生と赤池先生も、一つ、一つの形をゆっくりと練習されていました。 『何としても、70点以上取る』 と、気合いが入っています。
月曜日だけの練習会で後8回しかありません。しっかりと、悔いのないように準備して行きたいですね。
道友会形競技大会まで2ヶ月ですので、いやがおうでも気合いが入ります。今日は、中島先生と2回やらせて貰いました。ビデオ撮影してもらいましたので、、悪い部分を直して行きたいものです。
戸井田先生と赤池先生も、一つ、一つの形をゆっくりと練習されていました。 『何としても、70点以上取る』 と、気合いが入っています。
月曜日だけの練習会で後8回しかありません。しっかりと、悔いのないように準備して行きたいですね。
2014年10月4日土曜日
平成26年度埼玉県中学校新人柔道大会地区予選
2日〜3日、春日部武道館にて中学校新人柔道大会の地区予選会がありました。2日は、団体戦、3日は、個人戦が行われました。
団体戦
男子
優勝=越谷富士中学校
準優勝=春日部中学校
3位=越谷中央中学校
女子
優勝=越谷富士中学校
準優勝=越谷中央中学校
3位=春日部中学校
個人戦には、見学に行けなかったので詳細はわかりません。・・・が、武里クラブ出身のリョウが準優勝。ユイが3位という結果でした。男子は、3位まで、女子は、2位までが県大会に出場出来ます。
県大会は、11日5日、6日です。出来れば応援に行きたいものですね。
団体戦
男子
優勝=越谷富士中学校
準優勝=春日部中学校
3位=越谷中央中学校
女子
優勝=越谷富士中学校
準優勝=越谷中央中学校
3位=春日部中学校
個人戦には、見学に行けなかったので詳細はわかりません。・・・が、武里クラブ出身のリョウが準優勝。ユイが3位という結果でした。男子は、3位まで、女子は、2位までが県大会に出場出来ます。
県大会は、11日5日、6日です。出来れば応援に行きたいものですね。
登録:
投稿 (Atom)