昨日の南埼形練習会、参加者は、修盟館の遠藤先生、池田先生、金井母、息子くん、誠心館の植木さん、チナ、ユイでした。
自分は、植木さんと投の形の捨身技を1回やらせて貰いました。この捨身技の形ほど不得意なものは無い!高校3年生で弐段を取った時に、超〜適当に教わったため、位置取りから、理合から、こんな感じって形しか出来ないのです。次回、講道館に行ったら、捨身技をしっかり教わってこようと思います。
チナとユイは、リフト技がキッチリと出来るようになっていました。チナは、膝が曲がらないでも上げ下ろしが出来ていましたし、ユイは、背筋を鍛えたのか?しっかり反るように上がっていました。この調子のまま行ってくれれば、良い結果も得られると思います。
まぁ、この調子が維持出来ればの話ですがね〜!
池田、遠藤ペアも流れを確認しながら練習していました。関東を勝ち抜くには、やっぱり練習して、精度を上げて行くしか無いですからね!頑張って欲しいですね!
2015年6月29日月曜日
2015年6月28日日曜日
平成27年全日本学生柔道優勝大会
本日、日本武道館にて、第64回全日本学生柔道優勝大会があり、國學院大学の応援に行って来ました。
昨日の1回戦は、上武大学に6—0で勝利して今日の2回戦。大阪産業大学との戦い。こちらも無難に5—0で勝利。3回戦では明治大学との対戦。
先峰が優勢勝ちして、次峰は、修徳対決。しかしながら、明治の小川君、柔道に上手さが付いて、指導4で反則勝ちを収めました。その後、互いに1本ずつ取り、副将が引き分けて勝負あり、大将戦も引き分けて2−3で惜敗しました。
次回は、10月の全日本学生体重別団体優勝大会です。関西での試合ですが、今年も応援に行きたいと思っております。
昨日の1回戦は、上武大学に6—0で勝利して今日の2回戦。大阪産業大学との戦い。こちらも無難に5—0で勝利。3回戦では明治大学との対戦。
先峰が優勢勝ちして、次峰は、修徳対決。しかしながら、明治の小川君、柔道に上手さが付いて、指導4で反則勝ちを収めました。その後、互いに1本ずつ取り、副将が引き分けて勝負あり、大将戦も引き分けて2−3で惜敗しました。
次回は、10月の全日本学生体重別団体優勝大会です。関西での試合ですが、今年も応援に行きたいと思っております。
2015年6月26日金曜日
國學院大学で稽古(・・・を見て来たよ!)
昨日、たまプラーザの國學院大学柔道部へ稽古しに行って来ました。が、水曜日の稽古で増田パパと乱取りをやらせて貰った時、腰をひねったようで、昨日は、無理をせず、見学だけにしました。
ヒロキがこちらにお世話になってから、早いもので1年が経ちました。久しぶりに見る稽古では、相変わらず、技出しが遅く、いなす、揺さぶることも無く、ガップリ組む形は、成長して無いのか?自分のスタイルとして貫いているのか?知りませんけど、本当に変わっていませんでした。
坂本監督に話を聞くと、先日のジュニアの予選前、3キロの減量をしたらしいのですが、自分なら、2週間くらい前から始め、食事制限は夜だけにして、基本的にはしっかり食べて体力までも、落とさないようにするのですが、本人は、なめていたようで、ラスト1〜2日で一気にやったようで、身体つきまで小さくなってしまい、完全に失敗だったようです。下手くそ!まあ、これも良い経験かな?
さて、練習の方は、明日の全日本学生大会に向けてレギュラー選手がメインの稽古内容でした。5分の乱取り稽古を20本、体感トレーニングをして、ストレッチ、最後に組手のおさらいを各自して、約3時間の練習でした。
明日は、1回戦だけで、相手は、上武大学。翌28日の3回戦では、明治大学との対戦となりますので、監督の予想オーダーが的中してくれることを懇願します。
次回は、稽古にも参加したいものですね。うちの少年部でも体感トレーニングを少しずつやって行こうかな?
ヒロキがこちらにお世話になってから、早いもので1年が経ちました。久しぶりに見る稽古では、相変わらず、技出しが遅く、いなす、揺さぶることも無く、ガップリ組む形は、成長して無いのか?自分のスタイルとして貫いているのか?知りませんけど、本当に変わっていませんでした。
坂本監督に話を聞くと、先日のジュニアの予選前、3キロの減量をしたらしいのですが、自分なら、2週間くらい前から始め、食事制限は夜だけにして、基本的にはしっかり食べて体力までも、落とさないようにするのですが、本人は、なめていたようで、ラスト1〜2日で一気にやったようで、身体つきまで小さくなってしまい、完全に失敗だったようです。下手くそ!まあ、これも良い経験かな?
さて、練習の方は、明日の全日本学生大会に向けてレギュラー選手がメインの稽古内容でした。5分の乱取り稽古を20本、体感トレーニングをして、ストレッチ、最後に組手のおさらいを各自して、約3時間の練習でした。
明日は、1回戦だけで、相手は、上武大学。翌28日の3回戦では、明治大学との対戦となりますので、監督の予想オーダーが的中してくれることを懇願します。
次回は、稽古にも参加したいものですね。うちの少年部でも体感トレーニングを少しずつやって行こうかな?
2015年6月25日木曜日
6月24日水曜日少年部稽古情報
昨日の少年部稽古情報。参加者は、3人と体験練習のユナちゃん、増田パパ、東穂パパ、梅沢さんでした。準備運動のあと、打ち込みの前に、引き手・吊り手の使い方を練習しました。これが、打ち込みの基本となるので、しっかり体得して欲しいですね。
水分補給をして、打ち込みを30本、投げ込みを5本ずつやり、移動打ち込みを5往復やり水分補給。
25秒の揺さぶり練習を10本やり、最後に乱取り稽古では無く、投げ込みを10本して稽古を終わりました。
当面の間、水曜日の稽古は、基本にそったメニューにし、乱取り稽古は、土日にこなす様にしようと思います。
水分補給をして、打ち込みを30本、投げ込みを5本ずつやり、移動打ち込みを5往復やり水分補給。
25秒の揺さぶり練習を10本やり、最後に乱取り稽古では無く、投げ込みを10本して稽古を終わりました。
当面の間、水曜日の稽古は、基本にそったメニューにし、乱取り稽古は、土日にこなす様にしようと思います。
2015年6月23日火曜日
6月22日醍醐先生口伝会
昨日、講道館の6階学校道場にて醍醐先生の口伝会があり、参加して来ました。今日も、佐藤先生とサブ道場で1回やらせて貰いましたが、1本目から駄目出しでした。続く2本目、3本目も、立て続けて駄目出しでした。
結局、悪い癖が、付いてしまっているようですので、まずは、その癖を取り除く事から。また、理合を勘違いして覚えていました。また、前方回転受け身が、低いみたいですので、そこもしっかりと直して行きたいですね。
来週は、会合のためお休みだそうですので、次回は、7月になります。それまでに師匠のところで特訓させて貰いたいですね。
結局、悪い癖が、付いてしまっているようですので、まずは、その癖を取り除く事から。また、理合を勘違いして覚えていました。また、前方回転受け身が、低いみたいですので、そこもしっかりと直して行きたいですね。
来週は、会合のためお休みだそうですので、次回は、7月になります。それまでに師匠のところで特訓させて貰いたいですね。
2015年6月21日日曜日
平成27年度東京都ジュニア柔道体重別選手権大会
本日、講道館にて平成27年度東京都ジュニア柔道選手権大会があり、ヒロキの応援に行って来ました。66kg級は、5階の女子部道場で行われましたので、直ぐ間近で応援することが出来ました。
1回戦は、拓殖大学の選手でした。内股、小外刈りで有効を奪い、2回戦に備えて良いウォーミングアップになりました。
2回戦は、日本大学の選手。高校時代から幾度となく試合した選手でした。互いにがっぷり持ち合い、足技の応酬。2分過ぎ、相手の大外刈りで投げられるのを腹ばいで凌ぎますが、ここで消極的の指導を受けてしまいました。結局、そのまま、互いに決め手の無いまま、タイムアップ。
久しぶりの試合応援も直ぐに終わってしまいました。次は、いつ頃試合に出れるのかわかりませんけど、更に稽古して頑張って欲しいですね。
1回戦は、拓殖大学の選手でした。内股、小外刈りで有効を奪い、2回戦に備えて良いウォーミングアップになりました。
2回戦は、日本大学の選手。高校時代から幾度となく試合した選手でした。互いにがっぷり持ち合い、足技の応酬。2分過ぎ、相手の大外刈りで投げられるのを腹ばいで凌ぎますが、ここで消極的の指導を受けてしまいました。結局、そのまま、互いに決め手の無いまま、タイムアップ。
久しぶりの試合応援も直ぐに終わってしまいました。次は、いつ頃試合に出れるのかわかりませんけど、更に稽古して頑張って欲しいですね。
2015年6月18日木曜日
6月17日水曜日少年部稽古情報
昨日の少年部稽古情報。参加者は、3人とチホの友達が一人体験参加しました。
準備運動のあと、背負い投げの打ち込みを10本5セット、大外刈り、支え釣込足を10本3セット。一回一回浮かせる打ち込みを10本5セットして水分補給。
その後、移動打ち込みを5往復、投げ込みをして稽古を終わりにしました。チホは、友達に前方回転を教えていました。チホ先生、いつの間にか受け身も綺麗になっていますね。パワーとスピードを付ければもっと勝てるのになぁ〜!
準備運動のあと、背負い投げの打ち込みを10本5セット、大外刈り、支え釣込足を10本3セット。一回一回浮かせる打ち込みを10本5セットして水分補給。
その後、移動打ち込みを5往復、投げ込みをして稽古を終わりにしました。チホは、友達に前方回転を教えていました。チホ先生、いつの間にか受け身も綺麗になっていますね。パワーとスピードを付ければもっと勝てるのになぁ〜!
2015年6月16日火曜日
修徳高校で稽古
本日、午後5時半より修徳高校で稽古して来ました。2週間に一度、フィットネスのインストラクターを呼んでストレッチを約1時間やっていました。
稽古の方は、打ち込み、スピード打ち込み、移動打ち込み、投げ込みを経て、立ち技乱取りを4分10本2セットしました。
しっかりとは数えていませんが、約半分位は乱取り稽古をしたと思います。喧嘩四ツの背負い投げや、肩車を何回も練習させて貰いました。
チームとしては、インターハイ予選も負けてしまい、東京都ジュニア・金鷲旗に向け新たにスタートを切ったばかりです。これらの目標に向かって頑張ってくれることを期待します。
稽古の方は、打ち込み、スピード打ち込み、移動打ち込み、投げ込みを経て、立ち技乱取りを4分10本2セットしました。
しっかりとは数えていませんが、約半分位は乱取り稽古をしたと思います。喧嘩四ツの背負い投げや、肩車を何回も練習させて貰いました。
チームとしては、インターハイ予選も負けてしまい、東京都ジュニア・金鷲旗に向け新たにスタートを切ったばかりです。これらの目標に向かって頑張ってくれることを期待します。
2015年6月15日月曜日
6月15日 醍醐先生 口伝会
本日、午後5時半より講道館6階の学校道場にて、醍醐先生の口伝会があり、出席して来ました。
今日も、佐藤先生と1回やらせて貰いましたが、サブ道場の方で、まだまだ醍醐先生の前での演技は、師匠から許可が出ません。
あとは、他の先生方の演技を見学させて貰いましたが、見ているだけでも、大変、勉強になります。まだまだ、理合が解っていませんね。
来週の月曜日も頑張って参加します。
今日も、佐藤先生と1回やらせて貰いましたが、サブ道場の方で、まだまだ醍醐先生の前での演技は、師匠から許可が出ません。
あとは、他の先生方の演技を見学させて貰いましたが、見ているだけでも、大変、勉強になります。まだまだ、理合が解っていませんね。
来週の月曜日も頑張って参加します。
2015年6月13日土曜日
摂南大学で稽古
本日、午前9時半より摂南大学の練習に参加して来ました。約4ヶ月ぶりの参加となりましたが、今年の新入生に奈良大学附属高校から木下くんと田和くんがいました。
今日は、横山監督が学校行事のため稽古にはおられませんでしたが、学生達は、準備運動、打ち込み、乱取りと進んで精力的に稽古していました。
自分は、5分10本のうち、8本やらせて貰いましたが、相変わらず、組み手でやられてしまいます。が、今日は、焦ること無く、肩車、隅返、巴十字で、不利な組み手を嫌います。逆の背負い投げなどもやりました。
しかし、甲斐兄弟と福本くんには、背負い投げや、内股で持って行かれました。背負い投げが、とにかくしつこい。受け流したと思ってもそこからの押し込みが厳しいので、やられてしまいました。
更に、修業を積まなくては・・・!次回は、9月か10月に来れればと思っております。
(持ちながら掛ける技を練習して来よ〜っと!)
今日は、横山監督が学校行事のため稽古にはおられませんでしたが、学生達は、準備運動、打ち込み、乱取りと進んで精力的に稽古していました。
自分は、5分10本のうち、8本やらせて貰いましたが、相変わらず、組み手でやられてしまいます。が、今日は、焦ること無く、肩車、隅返、巴十字で、不利な組み手を嫌います。逆の背負い投げなどもやりました。
しかし、甲斐兄弟と福本くんには、背負い投げや、内股で持って行かれました。背負い投げが、とにかくしつこい。受け流したと思ってもそこからの押し込みが厳しいので、やられてしまいました。
更に、修業を積まなくては・・・!次回は、9月か10月に来れればと思っております。
(持ちながら掛ける技を練習して来よ〜っと!)
2015年6月10日水曜日
6月10日水曜日少年部稽古情報
本日の少年部稽古情報。参加者は、3人とユイ。青年部が4人でした。準備運動のあと、送り足払いの解説をしました。相手を送る時に自分の足が交差してしまう足払いをしているので、これではかえって逆に足払いで、投げられてしまいます。
足を交差すること無く、足払いを掛ける練習をしました。擦り足と送る方向、手の使い方を重点的にやりました。また、足払いからの体落や背負い投げの連絡技もやりました。
ついでに、一本背負いの入り方と、そこからの変化技も教えました。
トイレ休憩のあと、一本背負いの打ち込みを30本、得意技打ち込みを30本やり、最後に立ち技乱取り稽古を2分で4本やり稽古を終わりました。
毎回、同じ相手ばかりでは、稽古にならないですので、出稽古に行きたいですね。クラノスケは、ともかくとして、セイイチロウとチホは、互いに稽古にならないです。
来週は、2人は、春日部警察にでも連れて行くかな?なんちゃって!
水曜日の稽古が無性に虚しく感じた一日でした。
『めげない、めげない!泣かない、泣かない!』
足を交差すること無く、足払いを掛ける練習をしました。擦り足と送る方向、手の使い方を重点的にやりました。また、足払いからの体落や背負い投げの連絡技もやりました。
ついでに、一本背負いの入り方と、そこからの変化技も教えました。
トイレ休憩のあと、一本背負いの打ち込みを30本、得意技打ち込みを30本やり、最後に立ち技乱取り稽古を2分で4本やり稽古を終わりました。
毎回、同じ相手ばかりでは、稽古にならないですので、出稽古に行きたいですね。クラノスケは、ともかくとして、セイイチロウとチホは、互いに稽古にならないです。
来週は、2人は、春日部警察にでも連れて行くかな?なんちゃって!
水曜日の稽古が無性に虚しく感じた一日でした。
『めげない、めげない!泣かない、泣かない!』
講道館にて稽古
昨日、講道館にて稽古をして来ました。例によって、7〜8分の乱取り稽古を5本やって来ました。
5本中4本が、相四ツ。セオリー通りの足技からの内股が良く掛かりました。また、巴投げもしっかりと練習しておきました。
更に、わざと逆に組んで、引き手側に入る肩車も試してみました。それから、巴十字も数回試して、結構な確率で決まりました。使えるかもですね。
7時半を過ぎた当たりに、鮫島先生が大道場に上がって来られたので挨拶をさせて貰いましたが、矢島姉妹は、ちゃんと練習しているのか尋ねられましたので、先日の形研修会も参加しましたし、春日部武道館でもしっかりと練習している事を伝えると、関東は大丈夫かな?とおっしゃってました。
それは、やって見ての結果なのでわかりませんけど、頑張ってくれることを期待するしか無いですね。
とりあえず、自分は、明後日の 口伝会に参加しなくては駄目ですね。
5本中4本が、相四ツ。セオリー通りの足技からの内股が良く掛かりました。また、巴投げもしっかりと練習しておきました。
更に、わざと逆に組んで、引き手側に入る肩車も試してみました。それから、巴十字も数回試して、結構な確率で決まりました。使えるかもですね。
7時半を過ぎた当たりに、鮫島先生が大道場に上がって来られたので挨拶をさせて貰いましたが、矢島姉妹は、ちゃんと練習しているのか尋ねられましたので、先日の形研修会も参加しましたし、春日部武道館でもしっかりと練習している事を伝えると、関東は大丈夫かな?とおっしゃってました。
それは、やって見ての結果なのでわかりませんけど、頑張ってくれることを期待するしか無いですね。
とりあえず、自分は、明後日の 口伝会に参加しなくては駄目ですね。
2015年6月6日土曜日
6月度 講道館形研修会
本日、午後3時半より、講道館形研修会があり、参加して来ました。南埼郡市からは、戸井田先生とチナ、ユイの姉妹でした。
今月も上尾市の菅さんと川原さんの小学生ペアが参加していました。少し前のチナとユイのようで、これからの飛躍的な上達に期待します。・・・なんて言うと、チナとユイに殴られるかな?
姉妹は、2回練習しました。更に、いつもの取りと受けを逆転して1回やりました。これは、なかなか互いに難しいようでした。
また、2回目は、かなりの先生方が2人の形を見ていましたので、2人とも、少し緊張して演技したのではないかと思います。この緊張感が良い経験となることは間違いないと思います。
自分は、今日は、姉妹のオブザーバーに徹しましたので、形練習は、しませんでした。月曜日の口伝会で、練習出来ればよいかと思います。
今月も上尾市の菅さんと川原さんの小学生ペアが参加していました。少し前のチナとユイのようで、これからの飛躍的な上達に期待します。・・・なんて言うと、チナとユイに殴られるかな?
姉妹は、2回練習しました。更に、いつもの取りと受けを逆転して1回やりました。これは、なかなか互いに難しいようでした。
また、2回目は、かなりの先生方が2人の形を見ていましたので、2人とも、少し緊張して演技したのではないかと思います。この緊張感が良い経験となることは間違いないと思います。
自分は、今日は、姉妹のオブザーバーに徹しましたので、形練習は、しませんでした。月曜日の口伝会で、練習出来ればよいかと思います。
2015年6月1日月曜日
6月1日 醍醐先生口伝会
本日、午後5時半より、講道館6階の学校道場にて、醍醐先生の口伝会があり、出席して来ました。
今日は、佐藤先生が来られていましたので、改めて、皆さんに紹介して頂きました。最後に醍醐先生にも挨拶をさせて頂きました。正式に口伝会の仲間入りとなりましたので、しっかりと勉強して行きたいですね。
佐藤先生と1回やらせて貰いましたが、さすが師匠です。ダメ出しがたくさん有りました。まずは、最初の礼法。鎧を纏っているのだからもっと重量感を出さないと駄目。また、足幅が広い。
一つ目の『体』では、投げに行って、崩れ過ぎている。二つ目の『夢中』も同じ。その後も、殆どの技が駄目でした。ただの『かたち』になっていました。また、1からやり直しです。
木曜日も参加したいと思っています。
今日は、佐藤先生が来られていましたので、改めて、皆さんに紹介して頂きました。最後に醍醐先生にも挨拶をさせて頂きました。正式に口伝会の仲間入りとなりましたので、しっかりと勉強して行きたいですね。
佐藤先生と1回やらせて貰いましたが、さすが師匠です。ダメ出しがたくさん有りました。まずは、最初の礼法。鎧を纏っているのだからもっと重量感を出さないと駄目。また、足幅が広い。
一つ目の『体』では、投げに行って、崩れ過ぎている。二つ目の『夢中』も同じ。その後も、殆どの技が駄目でした。ただの『かたち』になっていました。また、1からやり直しです。
木曜日も参加したいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)