昨夜、久しぶりに川口市の柔道着メーカーの浅尾さんのところへ行って来ました。
いつもコーヒーをご馳走になり、長話になります。話題は、もっぱら柔道。さすがに柔道マニアの社長さん!埼玉県だけで無く、栃木県や青森県の選手まで把握しておられます。
また、小池先生や松岡くん、いつも形でペアを組んでいる中島先生の話しも飛び出します。更に、長男のリョウスケも中一からこちらの柔道着にお世話になっております。
ふと、事務所の脇に目をやると、胴着の生地で作ったペンケースや、ポーチ、バックがありました。なかなか手の込んだ商品ですが、『作る職人さんが、引退したので、ここにある商品で最後なんだ』と言うことでした。詳細は、ホームページに掲載されていますが、ペンケースは、中々の物だと思いますので、
興味のある方は、一度ご覧下さいませ。
2014年11月26日水曜日
11月26日水曜日稽古情報
本日の少年部稽古情報。参加者は4人と増田パパと小川さん。
準備体操の後、寝技の攻防1分交代、2分の乱取りを合計5セットして、トイレ休憩。・・・と、その前に足の二重絡みのおさらいをしました。左右どちらの足でも出来るように練習しました。が、これも来週再度やる必要がありますね。
その後、打ち込みを10本交代で10セットして、移動打ち込みを5往復。揺さぶりの練習を20秒で10セットしました。
最後に立ち技乱取りを3分で2本やり稽古を終わりました。乱取り稽古は、試合のつもりで真剣勝負でやって欲しいですね。
来週からは、形の時間を少しずつ取って行こうかと思います。ヒカルとチホは、柔の形。セイイチロウとショウは、講道館護身術をやってみたいとのことです。出来るかな?
準備体操の後、寝技の攻防1分交代、2分の乱取りを合計5セットして、トイレ休憩。・・・と、その前に足の二重絡みのおさらいをしました。左右どちらの足でも出来るように練習しました。が、これも来週再度やる必要がありますね。
その後、打ち込みを10本交代で10セットして、移動打ち込みを5往復。揺さぶりの練習を20秒で10セットしました。
最後に立ち技乱取りを3分で2本やり稽古を終わりました。乱取り稽古は、試合のつもりで真剣勝負でやって欲しいですね。
来週からは、形の時間を少しずつ取って行こうかと思います。ヒカルとチホは、柔の形。セイイチロウとショウは、講道館護身術をやってみたいとのことです。出来るかな?
2014年11月25日火曜日
11月24日南埼形練習会
昨日17時から行われた南埼形練習会。参加者は、戸井田先生、赤池先生、勝呂先生、中島先生、チナとユイの姉妹、小学生のチホでした。(ヒカルも来るはずだったのですがね〜?)
姉妹は、昨日の市民大会での形演技が、全く駄目駄目だったので、集中して1回目。リフト技は、帯取以外は、まずまずでした。あとは、技と技の間を少しユックリとし、技自体は、迫力を持ってスピード感を出す。それから、2人の仕種をしっかりと合わせることを指導しました。
自分もそうでしたが、演技の得点ばかりを気にし過ぎていましたので、姉妹には、初心に返ってもらい、楽しく、見せる形演技を目指して練習してほしいですね。
今の目先の試合も、大事ですが、一回、一回の練習で、どれだけ集中して、かつ、自分達の演技が出来るかを大事にしてほしいですね。目標は、来年の『全国!』ですから。その5年後に『世界!』かな?
とにかく、焦りは、禁物!今、出来る、全力を一回の形練習に込める。失敗したり、上手く行かなかったとしても、落ち込むことは無い!上を向いて突き進んでほしいですね。頼みますヨ!ユイさん!
そして、今日から参加している小さな後輩のお手本となるようにして行ってほしいです。
そのチホは、赤池先生やチナ、ユイと柔の形をついに三教までやっていました。まさに3年後は、姉妹のライバルになるかも?ただし、取りをどうするか?誰にするかが問題点ですがね〜!
姉妹は、昨日の市民大会での形演技が、全く駄目駄目だったので、集中して1回目。リフト技は、帯取以外は、まずまずでした。あとは、技と技の間を少しユックリとし、技自体は、迫力を持ってスピード感を出す。それから、2人の仕種をしっかりと合わせることを指導しました。
自分もそうでしたが、演技の得点ばかりを気にし過ぎていましたので、姉妹には、初心に返ってもらい、楽しく、見せる形演技を目指して練習してほしいですね。
今の目先の試合も、大事ですが、一回、一回の練習で、どれだけ集中して、かつ、自分達の演技が出来るかを大事にしてほしいですね。目標は、来年の『全国!』ですから。その5年後に『世界!』かな?
とにかく、焦りは、禁物!今、出来る、全力を一回の形練習に込める。失敗したり、上手く行かなかったとしても、落ち込むことは無い!上を向いて突き進んでほしいですね。頼みますヨ!ユイさん!
そして、今日から参加している小さな後輩のお手本となるようにして行ってほしいです。
そのチホは、赤池先生やチナ、ユイと柔の形をついに三教までやっていました。まさに3年後は、姉妹のライバルになるかも?ただし、取りをどうするか?誰にするかが問題点ですがね〜!
2014年11月24日月曜日
第60回春日部市スポーツ少年団柔道大会
昨日の春日部市スポーツ少年団柔道大会の結果。
【個人戦】
アツヤ=5位
ヒカル=3位
チホ=4位
ショウ=4位
ユイ=3位
ユウト=3位
チナ=優勝
【団体戦】
低学年の部=準優勝
高学年の部=1回戦負け
団体戦は、低学年、高学年とも2人での戦いとなりましたが、ともに良く戦いました。2人の内、どちらかが負けるとそれで、敗戦が決まる厳しい状況での試合。みんな本当に頑張りました。
水曜日の稽古で、さらにパワーアップして行きましょう!
【個人戦】
アツヤ=5位
ヒカル=3位
チホ=4位
ショウ=4位
ユイ=3位
ユウト=3位
チナ=優勝
【団体戦】
低学年の部=準優勝
高学年の部=1回戦負け
団体戦は、低学年、高学年とも2人での戦いとなりましたが、ともに良く戦いました。2人の内、どちらかが負けるとそれで、敗戦が決まる厳しい状況での試合。みんな本当に頑張りました。
水曜日の稽古で、さらにパワーアップして行きましょう!
2014年11月20日木曜日
11月19日水曜日少年部稽古情報
昨日の少年部稽古情報。参加者は、4人と中学生のユイ、大島先輩と増田パパ。
準備運動の後、寝技の攻防1分交代して2分間の乱取りを3セットして水分補給。打ち込みは、背負い投げを30本、大腰を20本、得意技を20本やり、続いて揺さぶりの練習を30秒交代で5本やり、水分補給。
最後に2分間の乱取りをやって稽古を終わりました。
打ち込みでは、背負い投げも大腰もまだまだ適当にやっているので、再度、解説しました。揺さぶりの方法も何のために揺さぶっているのか?、どうすれば良いのか?おさらいしましたが、こちらも来週、やり直しですね。
ユイは、大島先輩を練習台に、大堀先生から教わった投げ技をしきりに練習していましたが、自分のものにするには、まだまだ練習する必要がありますね。ポイントは、両手の使い方。ユイの左腕で相手を崩し、右腕で引き付けて、体を捌いて技に入る・・・。
2〜3ヶ月は、毎日反復練習をして、必ず自分の技にしてほしいですね!
準備運動の後、寝技の攻防1分交代して2分間の乱取りを3セットして水分補給。打ち込みは、背負い投げを30本、大腰を20本、得意技を20本やり、続いて揺さぶりの練習を30秒交代で5本やり、水分補給。
最後に2分間の乱取りをやって稽古を終わりました。
打ち込みでは、背負い投げも大腰もまだまだ適当にやっているので、再度、解説しました。揺さぶりの方法も何のために揺さぶっているのか?、どうすれば良いのか?おさらいしましたが、こちらも来週、やり直しですね。
ユイは、大島先輩を練習台に、大堀先生から教わった投げ技をしきりに練習していましたが、自分のものにするには、まだまだ練習する必要がありますね。ポイントは、両手の使い方。ユイの左腕で相手を崩し、右腕で引き付けて、体を捌いて技に入る・・・。
2〜3ヶ月は、毎日反復練習をして、必ず自分の技にしてほしいですね!
2014年11月18日火曜日
11月17日南埼形練習会
昨日の南埼形練習会、参加者は、戸井田先生、勝呂先生、中島先生、チナでした。ユイは、体調不良のため、お休みでした。
自分は、都合で8時までしか練習出来なかったので、中島先生と『固の形』を、勝呂先生と『極の形』をやらせて貰いました。
『固の形』では、押さえ込み技に迫力が無く、絞め技の逃げるポイントも間違っていましたし、関節技も中島先生とのタイミングがバラバラ・・・。気持ちがこもって無いからかな?集中してやらないと駄目ですね。
『極の形』では、腹固めで極められる時にあごが上がってしまうのと、用具の取り扱いの方法がばらばらでした。一番最後の切下は、段々と良くなって来ています。あとは、投げられ方が、イマイチですかね?
最後に、チナと『柔の形』をやらせて貰いました。今や、彼女の方がスペシャリストなので、妙な緊張感に襲われました。直ぐに実践モードにスイッチを入れて形大会のつもりで、演技しました。ユイとは、手足の長さが違うので多少まごついた部分もありましたが、『柔の形』は独特の優雅さありますね。途中からは、まさに踊っている気分でした。だから、やっぱり女性がやった方が良いですね。こんな、オッサンよりも・・・!
自分は、都合で8時までしか練習出来なかったので、中島先生と『固の形』を、勝呂先生と『極の形』をやらせて貰いました。
『固の形』では、押さえ込み技に迫力が無く、絞め技の逃げるポイントも間違っていましたし、関節技も中島先生とのタイミングがバラバラ・・・。気持ちがこもって無いからかな?集中してやらないと駄目ですね。
『極の形』では、腹固めで極められる時にあごが上がってしまうのと、用具の取り扱いの方法がばらばらでした。一番最後の切下は、段々と良くなって来ています。あとは、投げられ方が、イマイチですかね?
最後に、チナと『柔の形』をやらせて貰いました。今や、彼女の方がスペシャリストなので、妙な緊張感に襲われました。直ぐに実践モードにスイッチを入れて形大会のつもりで、演技しました。ユイとは、手足の長さが違うので多少まごついた部分もありましたが、『柔の形』は独特の優雅さありますね。途中からは、まさに踊っている気分でした。だから、やっぱり女性がやった方が良いですね。こんな、オッサンよりも・・・!
2014年11月16日日曜日
11月度講道館形研修会
昨日、午後3時半より、講道館形研修会があり、参加して来ました。自分は、仕事の都合で4時過ぎからの参加となりました。南埼形練習会からは、戸井田先生、勝呂先生、チナとユイの姉妹でした。
その姉妹は、若松先生から、しっかりと指導頂いたみたいで、新たな課題に挑戦していました。戸井田先生は、パートナーの赤池先生が不在でしたが、いろいろな先生方を相手に『講道館護身術』を練習されていました。
自分は、勝呂先生と『極の形』を2回やらせて貰いました。まだまだ駄目な部分がありますのでしっかりと確認して行きたいですね。
その姉妹は、若松先生から、しっかりと指導頂いたみたいで、新たな課題に挑戦していました。戸井田先生は、パートナーの赤池先生が不在でしたが、いろいろな先生方を相手に『講道館護身術』を練習されていました。
自分は、勝呂先生と『極の形』を2回やらせて貰いました。まだまだ駄目な部分がありますのでしっかりと確認して行きたいですね。
2014年11月12日水曜日
11月12日水曜日少年部稽古情報
本日の少年部稽古情報、参加者は、3名と非常に寂しい状況でした。それでも逆に、一人一人に目が届くので技の入り方などを説明しやすかったですね。
準備運動の後、寝技の攻防30秒交代して2分の寝技乱取りを3セットしてトイレ休憩。その後、ダッシュして打ち込みを5回1往復を5セットして、立ち技攻防を20秒交代で3セットしました。その後、立ち技乱取り稽古を3分3本やり、最後に仕上げの打ち込みを一回一回浮かせて30本、足技の移動打ち込みを3往復して稽古を終わりました。
立ち技乱取り稽古では、相手が倒れるまで、技を止めない事と、必ず2本持って、絶対に放さないことを指導しました。春日部スポーツ少年団の大会まで、10日ですが、稽古でやって置きたいことはまだまだあります。来週も休ま無いで稽古に参加しましょう!
稽古終わりに、増田パパが鴨居で懸垂をやっていたら、皆で懸垂大会になってしまいました。
準備運動の後、寝技の攻防30秒交代して2分の寝技乱取りを3セットしてトイレ休憩。その後、ダッシュして打ち込みを5回1往復を5セットして、立ち技攻防を20秒交代で3セットしました。その後、立ち技乱取り稽古を3分3本やり、最後に仕上げの打ち込みを一回一回浮かせて30本、足技の移動打ち込みを3往復して稽古を終わりました。
立ち技乱取り稽古では、相手が倒れるまで、技を止めない事と、必ず2本持って、絶対に放さないことを指導しました。春日部スポーツ少年団の大会まで、10日ですが、稽古でやって置きたいことはまだまだあります。来週も休ま無いで稽古に参加しましょう!
稽古終わりに、増田パパが鴨居で懸垂をやっていたら、皆で懸垂大会になってしまいました。
2014年11月10日月曜日
11月10日南埼形練習会
本日の南埼形練習会、参加者は、戸井田先生、樺田先生、石川先生、中島先生、チナとユイの姉妹でした。
今日は、勝呂先生がお休みでしたので、『極の形』は、出来ませんでした。ので、まずは、姉妹の『柔の形』をじっくりと見させて貰いました。
今日の姉妹は、いつに無く、リフト技が上がりました。おかしかった部分は、肩回の時のチナの左手の持つ位置が高くなっていて、リフトする時にずらして調整している点。それから、切下・打下で、せっかく決めたユイの左手が緩んでしまっている点。
ユイは、胸押の後、次の技が一瞬判らなくなった点。また、三教は、上半身の動き、時に手の動きが重要になりますので、二人とももっと綺麗に見せるようにして欲しいですね。
この先の練習は、本当に些細な、非常に細かい部分の練習ばかりになりますので、かなり大変になると思いますので、1回を集中してやりましょう。そのかわり、休んでいるときは、多少ふざけても良いからね!
自分は、中島先生と『固の形』を1回やらせて貰いました。押さえ込み技では、とにかく動きを大事にしました。少しずつ精度を上げて行きたいものですね。
水曜日の稽古でも、しっかりと練習して行きたいですね。勝呂先生は、来てくれるかな?
今日は、勝呂先生がお休みでしたので、『極の形』は、出来ませんでした。ので、まずは、姉妹の『柔の形』をじっくりと見させて貰いました。
今日の姉妹は、いつに無く、リフト技が上がりました。おかしかった部分は、肩回の時のチナの左手の持つ位置が高くなっていて、リフトする時にずらして調整している点。それから、切下・打下で、せっかく決めたユイの左手が緩んでしまっている点。
ユイは、胸押の後、次の技が一瞬判らなくなった点。また、三教は、上半身の動き、時に手の動きが重要になりますので、二人とももっと綺麗に見せるようにして欲しいですね。
この先の練習は、本当に些細な、非常に細かい部分の練習ばかりになりますので、かなり大変になると思いますので、1回を集中してやりましょう。そのかわり、休んでいるときは、多少ふざけても良いからね!
自分は、中島先生と『固の形』を1回やらせて貰いました。押さえ込み技では、とにかく動きを大事にしました。少しずつ精度を上げて行きたいものですね。
水曜日の稽古でも、しっかりと練習して行きたいですね。勝呂先生は、来てくれるかな?
2014年11月5日水曜日
11月5日水曜日少年部稽古情報
本日の少年部稽古情報、参加者は、4人と中学生のユイ、増田パパと新しく入会希望の方でした。
とにかく久しぶりの水曜日稽古なので、まずは、先日の試合での反省点を指導しました。
【寝技】
・カメやうつぶせの状態から、直ぐに押さえ込まれてしまう。
・ひっくり返されそうな時に、わざわざ押さえ込まれる方に回ってしまう。
・脇や肘のガードが甘い。
【立技】
・持っているのに掛け無い
・技の途中で、手を放してしまう。
・連続技が出ない。
・揺さぶりを使って無い。
これらについて、再度指導しました。カメ状態のおさらいと、組み際の打ち込み、移動打ち込みは、足技と連続技で。組み際乱取りも試してみました。最後に自由乱取りを3分2本やって稽古を終わりました。
最後の最後に、増田パパと、続けざまユイとも乱取り稽古をさせて貰いました。特にユイは、明日は、中学生の新人戦の県大会(団体戦)です。
自分の力が100%発揮出来るように頑張って欲しいものです。
とにかく久しぶりの水曜日稽古なので、まずは、先日の試合での反省点を指導しました。
【寝技】
・カメやうつぶせの状態から、直ぐに押さえ込まれてしまう。
・ひっくり返されそうな時に、わざわざ押さえ込まれる方に回ってしまう。
・脇や肘のガードが甘い。
【立技】
・持っているのに掛け無い
・技の途中で、手を放してしまう。
・連続技が出ない。
・揺さぶりを使って無い。
これらについて、再度指導しました。カメ状態のおさらいと、組み際の打ち込み、移動打ち込みは、足技と連続技で。組み際乱取りも試してみました。最後に自由乱取りを3分2本やって稽古を終わりました。
最後の最後に、増田パパと、続けざまユイとも乱取り稽古をさせて貰いました。特にユイは、明日は、中学生の新人戦の県大会(団体戦)です。
自分の力が100%発揮出来るように頑張って欲しいものです。
2014年11月3日月曜日
11月3日南埼形練習会
本日の南埼形練習会、参加者は、戸井田先生、樺田先生、赤池先生、勝呂先生、中島先生でした。
自分が、武道館に着いたのは、5時半を回っていましたので、着替えてすぐに勝呂先生と極の形をやらせてもらいました。立会で、裸絞めがことのほか効いたので一瞬、頭がクラッとしてしまい、次の突上が出ないで、変な間合いが開いてしまいました。また、単刀を取りに下がる時の足運びを間違えてしまいました。更に、終了間際に2回目をやらせてもらいましたけど、最後の切下の踏み込みが駄目で、身体が前のめりになってしまいました。刀の使い方がまるで為っていませんでした。
中島先生との固の形は、逃げるポイントを抑えながらも、スピード感を出し、だらだらした感じを無くすようにしました。
どちらの形も前回よりは、良い得点が取れるように努力したいですね。
今週の水曜日より、少年部の稽古が再開となります。少年部だけでなく、中・高生や青年部の方も時間があれば、どんどんふるって参加して欲しいです。
自分が、武道館に着いたのは、5時半を回っていましたので、着替えてすぐに勝呂先生と極の形をやらせてもらいました。立会で、裸絞めがことのほか効いたので一瞬、頭がクラッとしてしまい、次の突上が出ないで、変な間合いが開いてしまいました。また、単刀を取りに下がる時の足運びを間違えてしまいました。更に、終了間際に2回目をやらせてもらいましたけど、最後の切下の踏み込みが駄目で、身体が前のめりになってしまいました。刀の使い方がまるで為っていませんでした。
中島先生との固の形は、逃げるポイントを抑えながらも、スピード感を出し、だらだらした感じを無くすようにしました。
どちらの形も前回よりは、良い得点が取れるように努力したいですね。
今週の水曜日より、少年部の稽古が再開となります。少年部だけでなく、中・高生や青年部の方も時間があれば、どんどんふるって参加して欲しいです。
2014年11月2日日曜日
第29回春日部警察署長杯少年柔道大会
本日、春日部武道館にて第29回春日部警察署長杯少年柔道大会が開催されました。武里クラブの結果は以下の通りです。
個人試合
ヒカル=3位
セイイチロウ=準優勝
チホ=準優勝
団体試合(3人で戦いました)
第4位
初戦=春日部警察チームに0—4で完敗して、3位決定戦に回りました。春日部柔道会との試合も、1—4で完敗でした。
今週からは、水曜日の稽古が再開されます。また、基礎からやり直して行こうかと思います。春日部市最後の試合は、もっと頑張ろう!
個人試合
ヒカル=3位
セイイチロウ=準優勝
チホ=準優勝
団体試合(3人で戦いました)
第4位
初戦=春日部警察チームに0—4で完敗して、3位決定戦に回りました。春日部柔道会との試合も、1—4で完敗でした。
今週からは、水曜日の稽古が再開されます。また、基礎からやり直して行こうかと思います。春日部市最後の試合は、もっと頑張ろう!
登録:
投稿 (Atom)