2007年12月30日日曜日

大掃除

本日より冬季休暇に入り、ただ今、大掃除の真っ最中です。
各自分担を決め、トイレ・風呂場・玄関と神棚、仏壇は自分の役割です。
今、玄関まで終わったので、コーヒーを飲みながら、いったん休憩です。3時になったら、残り神棚と仏壇を仕上げます。

子供たちも、今日から塾が休みで、自分たちの部屋を掃除しています。

来年に向けて今年1年の汚れをすべて掃除しましょう。

皆さんは、いかがでしょうか?

2007年12月22日土曜日

講道館 鏡開き式

来年の、講道館鏡開き式において、全国の五段受賞者を代表してわたくし久家が1月13日に昇段の代表受賞をいたします。
これは、日ごろ、講道館にせっせと通っている次男のおかげですね。大変、感謝いたします。

一生に一度の記念ですからね。
もし、1月13日、東京都文京区の講道館近くにおいでの方は、ぜひ立ち寄ってください。
よろしくお願いいたします。

2007年12月18日火曜日

柔道サイト

先日の結果が下記に載っていました。

http://ejudo.info/newstopics/000214.html

2007年12月17日月曜日

大澤杯

昨日、埼玉県朝霞市において、「大澤杯柔道大会」がありました。
我が武里柔道クラブも小学生団体と中学生の個人戦に出場しました。

団体戦。次男が大将で出ました。
予選リーグ 1試合目。前の4人で1勝1敗。大将戦で勝敗が決まる大事な一戦で、小外掛でポイントを取り、すぐに押さえ込み1本勝ちで、勝利。チームも2-1で勝ち。
予選リーグ 2試合目。前の4人で3勝1敗。大将は難なく引き分け。チームは3-1で勝利。これで昨年に続き、予選リーグ突破。

決勝トーナメント 1回戦。前の4人で1勝1敗。これも大将戦で勝敗が決まる試合。かなり腕力があった相手だったが、得意の内股で一本勝ち。チームも2-1で勝利。
2回戦。同じ埼玉の道場とあたり前の4人で4連敗。チームの負けは決定。それにもめげずに孤軍奮闘、得意の内股が炸裂。見事、一本勝ち。一矢報いました。

今年は、昨年を上回るベスト8進出。チームとしてはよく頑張りました。しかし、予定では、準決勝で、昨年涙を呑んだ小川道場戦まで行きたかったですね。残念!

ちなみに、長男は、欠場者の代理エントリーのため、超重量級のブロックに入れられ、1回戦で、体重差40kgの相手に粘りましたが、最終的には背負い投げをつぶされ、押さえ込まれて負けました。軽量級のブロックなら多少勝ち目はあったのにこれまた残念!

2007年12月14日金曜日

今更???

昨日の夜、次男が突然、「中学は柔道部のある学校に行きたい」と言い出しました。
東京にある私立のS中学に行きたいらしく、これまでに、何度か稽古にも参加させていていただいてて指導されている先生のこともよく知っているので希望しているようです。

しかし、長男もようやくスベリ留めの私立高校に内定をもらえたばかりで、最悪、県立が落ちたらそちらに入学することになるので、2人同時に私立は厳しい!

S中学の先生に聞いてみたところ、特待生制度があるようですが、柔道ではなく、勉強のほうでの特待生だそうで、それに受かると入学金免除と授業料が三分の一になるようです。

次男と家内は、早速、残り2ヶ月のために、進学塾に見学に行きました。
受験させるものの、本人には、もし落ちたら、予定通り市内の中学に行くことで納得させました。
チャレンジすることはよいことなのですが、はたしてどうなることやら?

2007年12月11日火曜日

本年最後の試合

今度の日曜日(12月16日)は、本年最後の試合、「大澤杯柔道大会」があります。
この大会は、現在、講道館におられる、柔道十段であられる大澤慶巳先生の弟子たちが指導しているクラブや道場が集結して開催される大会です。

小学生2年~6年で各1名、計五人での団体戦。
中学生は各学年1人ずつのエントリーで、個人戦。

我が武里柔道クラブ、昨年は、あの「ハッスルハッスル」でおなじみの元、プロレスラーの小川選手率いる、小川道場に2-1で負けてしまいましたので、今年はリベンジに燃えております。特に次男は昨年、小川の息子に寝技で負けているので、なおさらです。

次男は、大将で出場予定。またなぜか長男が中学3年の個人戦にエントリーされています。
いずれにしても、本年最後の試合ですので、悔いの残らないように、怪我の無いように頑張ってほしいです。

2007年12月3日月曜日

おしい!

昨日(12月2日)、長男の昇段試合。

初戦、少し長身の中学生。背負い投げで有効を取り、優位に試合を進めていたのですが、残り5秒で投げられて有効を取られ、引き分け。
2戦目、自分よりはかなり大きい体格のオジサン。背負い投げ2発で、合技で一本勝ち。
3戦目、今度はかなり小さい高校生。これも背負い投げで一本勝ち。
4戦目、やたらと動きの良い高校生。背負い投げを連発するものの、決め手がなく引き分け。
5戦目、最後の試合。これに勝たないことには、合格できない。・・・・っとそれが逆にプレッシャーになってか、動きは硬く、出す技はバレバレ。体力的にも限界だったか?結局、ポイントを奪えず、引き分けに終わる。

結果は2勝、3引き分け。今回は 不合格。

本人もかなり悔しかったらしく、うっすら涙ぐんでいました。しかし、勝てなかったのは自分の力不足。柔道でも、受験でも、結果は自分次第。(多少、運もあるけど)

初戦の引き分けが、一番もったいなかったです。最後の詰めが甘くて投げられたのは、自分の気のゆるみから来た油断やな!私が言うまでもない、本人が一番判っているみたいやけど。

また、来年3月にはチャレンジ出来るから、柔道はとりあえず、ここまで。あとは受験勉強に専念してください。今度はミス許されませんから、さらに気を引き締めて、頑張れ、頑張れ!!!
志望校、合格を祈ってますよ。

2007年12月1日土曜日

今年最後のチャレンジ

明日は、長男の昇段試合。今年(受験前)最後のチャンスです。
前回は、ばてばての1勝、3負、1引き分け。今回は、多少なりとも稽古を重ねてきたので、何とか3勝して、合格してもらいたいです。

普段の技が出せれば、必ず勝てる!   っと、思う。  たぶん。

まずは、ケガのないように。 取るぞ黒帯! ファイト~!!!